直感をアイデアに。無機質と有機質が共存するオフィス
-
PROBLEM
課題
出社率の向上と、社員が出社する価値を感じられる環境づくりへの思いからスタートしたプロジェクト。単なる作業空間ではなく、自然なコミュニケーションが生まれ、チーム全体でモノづくりに没頭できる場所を目指すことで、創造性と連携力を高めることを目指しました。
-
DESIGN
デザイン
新オフィスのコンセプトは『無機質と有機質の共存』。人の感性に響くゲームづくりのために、無機質な素材がもたらす静けさと秩序に、有機質の温もりや柔らかさを融合させることで、理性と感性のバランスが取れた、心地よく豊かな空間を目指しました。社員が気軽に集い、リフレッシュしながらアイデアを交換できるよう、オフィス内にはカフェテリアスペースとバーカウンターを設置。コーヒーや軽食を楽しみながら、リラックスした雰囲気の中で自由なディスカッションができる空間になっています。また、クリエイティブなひらめきやチームの結束が自然と生まれるような温かみのある空間を全体的に意識しています。エントランスはその他のスペースとは一線を画しており、まるで別世界へ続くゲートのような場所を表現。暗がりの先に何が現れるのかと、期待感をもてるような空間が、訪れる人の感性を刺激します。
ヴィスではその他オフィスプロジェクトをまとめたダウンロード資料を公開しています。
オフィスデザイン集
CLIENT INFO
- クライアント名
-
アンバウンド株式会社
- 業種
-
コンシューマーゲーム開発
- 規模
-
416坪/1,375㎡
- 本社所在地
-
東京都渋谷区
- 現場住所
-
東京都渋谷区
- 企業紹介
-
ハイエンドコンシューマーゲームの開発スタジオであり、世界に向けて「驚きと感動を届ける面白いゲーム」を発信することを使命とするアンバウンド株式会社。2022年設立以来、PS5やXbox、PC向けのハイエンドゲームを企画・開発・販売しており、AAAタイトルのオリジナルIP制作にも取り組んでいます。
-
YOSHITAKA HIRABE
PROJECT MANAGER
-
YOSHINORI KOBAYASHI
PROJECT MANAGER
-
SUZURAN YODA
PROJECT MANAGER
-
MAMI SHIMAMURA
PROJECT MANAGER
-
YOKO OKABE
PM SUPPORT
-
YUKI OYA
CREATOR
-
HITOSHI HOGANO
CREATOR
-
JIN OGINO
CONSTRUCTION MANAGER
-
MASAKAZU OKAMURA
SALES
OTHER CATEGORIES
他カテゴリの事例
RECOMMENDED PROJECTS
おすすめの事例
-
SMICA
株式会社スミカ
-
KABAYA FOODS CORPORATION
カバヤ食品株式会社
-
COMCRAFT
株式会社コムクラフト
-
SHISAI AUDIT CORPORATION
史彩監査法人
-
REIWA TRAVEL
株式会社令和トラベル
-
LUUP
株式会社Luup
-
RICOH JAPAN
リコージャパン株式会社 日本橋事業所
-
ITOCHU INTERACTIVE
伊藤忠インタラクティブ株式会社
-
ZESPRI INTERNATIONAL JAPAN
ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社
-
User Local
株式会社ユーザーローカル
-
株式会社クボタ 堺製造所 精密機器事業ユニット
PICKUP
ピックアップ事例