CONTACT

VISION

環境が人を変える、人が会社を変える。

『デザイナーズオフィス事業』を始めたきっかけは、2003年にさかのぼります。当時、主に商業空間などの内装デザインを手掛けていた中、紹介である会社オフィスのリノベーションをすることになりました。

しかし、オフィスの環境はあまり良くなく、働く社員にも元気がありません。お手伝いは難しいと思ったのですが、2代⽬社⻑の熱い想いを聞き、初めてのオフィスデザインプロジェクトが始まりました。試⾏錯誤し、企業の想いを「デザイン」というカタチにして取り⼊れたオフィスができあがり、満足していただきました。

その後別の依頼をいただき、打ち合わせのため新しくなったオフィスに訪問した時には、多くの社員の方が以前よりも明るく迎えてくれたうえ、「ありがとう」と御礼の⾔葉までかけてくれました。驚くとともに、自分が手がけた仕事が働く人々にまで影響を与えることがわかり、単なる「物づくり」ではなく、そこで働く人々を幸せにし、成長させるエネルギーとなる仕事をしようと思い始めました。

ゼロからの軌跡

デザイナーズオフィスという経営戦略

同社からはウェブサイトやパンフレットのデザイン・制作も依頼され、空間デザインだけでなく、会社にある全てのデザインを一貫して手がけることでデザインの統一感を出しやすく、会社のブランディング確立や企業価値の向上ができることもわかりました。まさに、「VI(ビジュアル・アイデンティティ)=デザイナーズオフィス」という経営戦略が見えたきっかけです。

オフィスは、人生において多くの時間を過ごす空間です。その空間から生まれる笑顔はモチベーションにつながり、企業が成長する大きなエネルギーとなります。
一人一人のモチベーションが会社へ、そして社会全体に広がり、日本を変える。そんな一つのきっかけを提供したいと願っています。

ビルを通してデザイナーズオフィスを体現

2020年、新型コロナウイルスによるテレワークの拡大を機に、オフィスをはじめとした“働く場所”への関心が高まりました。コロナ禍を受けてオフィスの役割や価値が劇的に変化しようとしています。そして2021年1月、新しい働き方を提案するオフィスビル「The Place(ザ プレイス)」をオープンしました。

「The Place」は、ビル一棟の中で、働く人自身が仕事の内容によって働く場所を選択できる空間です。このビルを通してデザイナーズオフィスとはどのようなものかを体現し、新しい働き方を発信していきたいと考えています。

The_place

『はたらく人々を幸せに。』

ヴィスのパーパス(存在意義)は、『はたらく人々を幸せに。』
クライアントの皆様、協力会社様、そしてヴィスのメンバーみんなが幸せになること。これをデザイナーズオフィスを通じて実現することを目指します。
これからも一人でも多くの仲間と、愚直に一所懸命打ち込み、切磋琢磨できる企業であり続け、社会に貢献してまいります。

代表取締役 中村 勇人