オープンしたばかりのシェアオフィス「SENQ六本木」に行ってきました
こんにちは
クリエイターのKです。
今回は最近オープンしたばかりのシェアオフィスに行ってまいりました。
場所は六本木の駅近く、
今年の5月末にオープンした「SENQ六本木」です。
5〜9フロアの内、一般の方が利用できるスペースは9Fということなので
早速見学しに行ってきました。
クリエイターのKです。
今回は最近オープンしたばかりのシェアオフィスに行ってまいりました。
場所は六本木の駅近く、
今年の5月末にオープンした「SENQ六本木」です。
5〜9フロアの内、一般の方が利用できるスペースは9Fということなので
早速見学しに行ってきました。
建物は古いですが全フロアをリノベーションしていて
共有部の天井は一部スケルトン、
照明もトーンを落とし、すでに雰囲気のある空間が。
共有部の天井は一部スケルトン、
照明もトーンを落とし、すでに雰囲気のある空間が。
入り口を入った時の正面
受付カウンターを中心にシンメトリーに空間を構成しています。
インパクトのある受付カウンターは細部までデザインされていました。
色の使い方もとてもかっこよかったです。
受付カウンターを中心にシンメトリーに空間を構成しています。
インパクトのある受付カウンターは細部までデザインされていました。
色の使い方もとてもかっこよかったです。
パントリーコーナー
綺麗目のレンガタイルが印象的でした。
ドリンクやおつまみの種類も豊富でした。
綺麗目のレンガタイルが印象的でした。
ドリンクやおつまみの種類も豊富でした。
テーブル席・テラス
カラフルな家具が印象的で重厚感のある空間にもマッチし
レトロ可愛い空間でした。
外はテラス席になっていて、イベントなども行えるスペースです
カラフルな家具が印象的で重厚感のある空間にもマッチし
レトロ可愛い空間でした。
外はテラス席になっていて、イベントなども行えるスペースです
ビックテーブル・ファミレス席
何かと使い勝手の多いであろうビックテーブルとファミレス席。
ファミレスの背の部分には縦にラインが入っていて高級感がありました。
また奥は会議室との間仕切りをガラスブロックで構成していてインパクトのある雰囲気となっていました。
何かと使い勝手の多いであろうビックテーブルとファミレス席。
ファミレスの背の部分には縦にラインが入っていて高級感がありました。
また奥は会議室との間仕切りをガラスブロックで構成していてインパクトのある雰囲気となっていました。