魔法の美術館に行ってきましたー空間デザインと美術ー
お久しぶりです! インフルエンザなんかには負けないブルーマウンティンです☆
少し前のことではありますが
「魔法の美術館」に行ってきました!!

どんなものがあったかというと・・・
まずは、人の足に反応して音や波紋が出る床!!

薄暗い中で色とりどりに光る鍵盤を見ると
歩いてみたくなる空間でした!!
次に、人に反応してグラフィックの色や形が変化する壁!

どのように変化するのか見るために
来客のほどんどが立ち止まり
壁を向いてずっと動いてました☆
そして、水の噴水ではなく、発泡スチロールと照明を使った噴水(?)!

これも人の手に反応して色が変化する
仕組みが取り入れられていました!
他にも、照明を使った空間デザインがありました!

壁に投影することで、動的な空間が作られていました!
何気ない空間に新たな要素を掛け合わせることで新たな空間・価値観が生まれる。
これはオフィス空間でも同じことが言えるのではないでしょうか。
D o w n l o a d
資料ダウンロード
-
01PROJECTS
-
02DESIGN SELECTION
-
03MANUAL & CHECKLIST
-
04WORKSTYLE GUIDEBOOK
-
05SERVICE
-
06COMPANY PROFILE