当サイトではプライバシーポリシーに基づいたCookieの取得と利用を実施しています。

2017.5.25

CULTURE

2017年度 新入社員研修【ハマイチ】ー1日目ー

昨年までの新入社員研修は琵琶湖を自転車で一周する『ビワイチ』研修でしたが、今年からは浜名湖を歩いて一周する『ハマイチ』研修に変わりました。周る湖は変われど、研修の濃度は変わりません。『ハマイチ』を通じてメンバーが得たものとは。

1日目座学研修

過去に行った『ビワイチ』研修は二日間とも琵琶湖を一周する日程でしたが、今回の『ハマイチ』研修はキャリア研修と同様に一日目は座学研修です。
4月から入社し一ヶ月間新人研修を経た新入社員のひよこ達。現場に配属され早2週間が過ぎた今、新人研修時には見えていなかった現実や底知れぬ不安が少しずつ湧き出ている頃でしょう。『ハマイチ』研修でまた少し立ち止まり、自分とそして同期という仲間ときちんと向き合います。

バックグラウンドからみえる同期の真の姿

座学では大まかに「ヴィスが目指す方向性」「自分と仲間を理解する」「My CREDO」についてワークを重ねました。
相互理解を深める点において、改めて”なぜヴィスに入社を決めたのか”をシェア。もう一ヶ月以上一緒に過ごしている同期ですが、意外と理由を知らないものなのです。
「社労士を目指していたからこそ労働環境の改善に興味があった」
「人生楽しく生きたくてヴィスにインターンに来たら忘れられなかった」
”なぜ”を聞くうちに、自然とその人の人生における価値観やバックグラウンドがみえてきます。
ただ入社の理由をシェアしただけでも、一歩また近づけた、そんな気がしてきました。きっと人は、自分を曝け出すことで初めて”人”と”人”として近づけるのだと思います。

自分の気持ちと丁寧に向き合うということ

ワークの中では、自分と向き合う時間もありました。
5月から配属され、わからない事だらけの毎日のひよこ達。日々怒涛のように過ぎていく毎日の中、少しずつ見えなくなっていく本来の想いやきちんと考えることが出来なかった漠然とした不安もあったことでしょう。今一度、自分と丁寧に向き合うことで改めて自分の想いやどうしていきたいのか、きちんと考えていきます。

ーあなたにとって最も大切なことを三つあげるとしたら、それはなんだろう。
ーあなたはどのような人間になりたいのか、そしてどのようなことをしたいだろうか。
ー人生における自分の重要な役割は何だろうか。

ワークが終わる頃には、これからのヴィスでの自分の在り方も自然と見えてくるようになっていました。

自分の弱みは仲間が強みにしてくれた

一番刺激的だったのは、自分たちの想いをひとつひとつ曝け出し共有し、それらについてみんなで話し合ったことでしょう。
例えば、自分が思う「自分の弱み」について。
”自信がない” ”主体性がない” ”知識がない”
自分には足りないと思っていた弱みの部分も、同期たちを通してみると
”過信することなく努力し続けられる” ”協調性がある” ”知らないことを知れる・教えてもらえる”
全てがプラスになって返ってくるのです。
自分一人では変えることのできなかった世界が、同期という仲間がいれば全く異なる世界へ変わっていく。
仲間って不思議な力を持っています。
ヴィスの新卒メンバーからよく聞く言葉に「同期がいるから頑張れる」というものがあります。
その想いの原点は、きっとこういう場面にあるんだろうと思います。

計画的に未来を決める

座学の後半戦は、明日の作戦会議タイムです。
キャリアのハマイチ研修同様に、ひよこ達に渡されるのは地図とコンパス、そして今回から新に導入されたフォトスポットの資料です。
3チームに分かれて、「チームコンセプト」「各々の役割」「どの道順を何分で歩いていくか」をディスカッションしていきます。
初めて見る浜名湖の地図、何年ぶりかに触るコンパス・・・北はどっち?南はどっち?
不安の表情が拭えません。
それでも各々が意見を出し合い、知恵を絞ります。
時には距離計算をする為に図面で寸法を測る三角スケールを持ち出したり、計算式から時間を算出する為にX式を用いたり・・・
ひとつのゴールを見つめ協力し合うことで自然と距離が近くなりました。

決めた役割に対して最大限のコミットメントをする

チームは「positiviews」「豚汁」「スナック歩」の3チーム。
各々の役割はリーダー/ナビゲーター/タイムキーパー/フィジカルマネージメント/ムードメーカー/フォトに分かれます。
得意な分野の役割を受け持つメンバーもいれば、苦手な分野だからこそ役割を担ったメンバーもいます。大切なのは、請け負った役割に対して自分が具体的にどのようなパフォーマンスを行うのか。ハマイチを通してなりたい自分の姿、チームとして成し遂げたい事、それらを明確にしコミット・実行することに意味があるのです。
最後には各チームごとチームネームに込めた想い、与えられた役割に対する自分のコミットメントをみんなの前で発表しました。明日への気合がさらに入ります。

「同期」が「仲間」になった瞬間

一日目の座学を通して、自分のことや仲間のことをより深く知ることができました。理解を深めた上でヴィスを見つめることで、「ヴィスの中の自分」を明確にできていたように思います。
そしてなにより、昨日までは「同期」だったみんなが「仲間」になった日でもありました。築かれ始めた絆。
さぁ、ハマイチの本番は明日です。どんなドラマが待ち受けているのか。
仲間と一緒なら、きっとどんな困難も乗り越えていってくれるでしょう。

ハマイチ研修二日目レポートもお楽しみに!