MIYUU YAMADA
SALES

FAVORITE CREDO
お気に入りのクレド
9. 心づくしの言葉を届ける。(コミュニケーション)
いつでも、自分自身の言葉で対話をすることを大切にしています。教科書に載っているような言葉より、あふれる想いをのせた言葉のほうが、心を明るくあたたかくしてくれると思うからです。お仕事で広告のコピーを書く影響もあると思いますが、1本のコールでもどの言葉を選ぶか真剣に考えています。 実はこのクレドが、2年目の私にお客様がくださった「心づくしのおもてなし、ありがとうございました。」という言葉をもとにできたという背景もあり、お気に入りのクレドです!

仕事に対するポリシーや
大切にしていること
広く、遠く、限りなく想像する。
どんな仕事をするのにも、想像力が欠かせないと思っています。お客様は何に悩んでいるのだろう。先輩や後輩は、私が何をしたら喜んでくれるだろう。広い視野で想像し、寄り添うことで関わる人が少しでもハッピーになれるコミュニケーションを意識しています。 そして、遠い未来を想像する力はマーケティングの業務においてとても大切だと感じ、自分がヴィスの未来をつくるんだという心意気で仕事に向き合っています。
入社のきっかけと
現在携わっている内容
もっと生きやすい世の中を目指して
カウンターカルチャーについて学び、もっとみんなが生きやすい世の中になればいいのに!と思っていたときにヴィスと出逢いました。人生の多くを占める働く時間が幸せになれば、絶対により多くの人が生きやすくなると考え、入社を決めました。 現在はマーケティングとして広告・SNS運用やイベントの企画運営を担当しながら、セールスとしてお客様のプロジェクトの具現化まで伴走しています。 ヴィスとお客様との出逢いのきっかけをつくる今の役割は、とてもやりがいがあり心地よいです。
思い出に残っている案件
出逢いが出逢いをうむ。めぐり逢い!
出逢いのきっかけがオフィスツアーセミナーに参加してくださったことだった企業様と、完工後に一緒にオフィスツアーセミナーをさせていただいたことがとても胸に残っています。多くの人にヴィスを知ってもらうことのできるマーケティングと、1対1で真摯に向き合い深く寄り添うセールス。自分の中で別々だったふたつの仕事がつながり、仕事の楽しさが倍増したきっかけとなる出来事でした。 完工したオフィスも、その企業様らしさが溢れていて、自社のブランドをとても大切にされている会社ならではのオフィスに対する考え方や価値観に触れ、私自身も多くの学びとたくさんのプラスの影響をいただきました。

Q U E S T I O N S
メンバーへの質問
Q
ヴィスはどんな会社?
パワフルで、ハートフル!
ヴィスの皆さんは仕事も遊びも全力。最初はその熱量に、圧倒されていました(笑) でもその輪の中に入ってみると、だんだん仕事も遊びも楽しみ方がわかってきて、気づけばプラスのスパイラルの中にいました。一緒に過ごす中で、大人ってこんなに楽しいんだ!と思う瞬間がたくさんあります。 そして、仕事でうまくいかなかったり失敗したりしたときも、絶対手を差し伸べてくれる人がいる。なかなか日の目を浴びなくても、見てくれている人がいる。そんな皆さんの優しさに、何度も救われてきました。その安心感があるから、目一杯チャレンジできるんだと思います。先輩たちに注いでもらった優しさの分、私も後輩たちの力になることで恩返ししていきたいです!
Q
休日の過ごし方は?
心の休日と身体の休日をバランスよく。
友だちとピクニックしたり、キャンプやフェスに行ったり。お日様を浴びてのびのび過ごすことが大好きです。お日様のもとでおいしいごはんや音楽をシェアする時間、たまらないな!生きててよかった!と毎回思います。 大好きな人たちと過ごす時間も大切にしていますが、物語を通じて世界が広がっていく感覚もとても好きなので、おうちでゆっくり映画をみたり本読んだりする時間も大切にしています。 アクティブなタイプではあるのですが、心の休息と体の休息をバランスよくとることを意識しています。 予定がない日は、お気に入りの本屋さんで本をディグり、近くのカフェでその本を読む―そんなご自愛ルーティンで過ごしています。
P R O J E C T S
携わったプロジェクト
Office Location
各拠点について



