波紋のように広がる出会いと創造のワークプレイス
-
PROBLEM
課題
継続的な人員増加に対応するオフィススペースの確保と、部署間・社員間の連携強化を目的としてスタートした本社移転プロジェクト。社内調査で連携不足が明らかとなり、新オフィスには業務効率化と新たな価値創出が求められました。また、社員が快適に働ける環境を整備し、働きがいや生産性の向上を図るとともに、美しい水環境を守る企業としてのブランド価値を、顧客・社員・求職者に効果的に訴求することも狙いとしています。
-
DESIGN
デザイン
コンセプトは『Ripple Place』。フジクリーンの掲げる「本社から変わって、本社から変えていく」という想いを空間で体現するコンセプトとして策定しました。
波紋のように広がるレイアウトは本社の変化が社内外へ波及し、日本全国・海外へと拡張していく未来を表現した象徴的な設計となっており、部署や社員の垣根を越えた偶発的な出会いや対話を誘発し、そこから新たな価値が生まれる場を創出します。
仕事内容に応じて働く場所を選べる多様なワークスペースを整備し、自然な交流が生まれる仕掛けでコミュニケーションと創造性を促進しています。会議室は数を絞り、ワークスペース内にオープンミーティングエリアを10ヶ所設置。さらに、リフレッシュスペースを設け、休憩だけでなく打ち合わせやソロワークにも活用できる場を確保しました。エントランスは美しい水や自然環境を表現するために地層をモチーフにデザインし、床には小道をイメージした仕上げを施し、植栽も配置しました。
お客様に決めていただいたエリア名や会議室名をイメージ通りに表現するため、その場所を象徴するようなエリアサインやルームサインを制作。「River side」という名の会議室には水滴をイメージした立体的なサインを、「Park area」のサインには花束を使い、花であふれる公園をイメージしました。「Forest」という会議室にはフェイクの苔を使用してより空間のイメージを深めるようなサインをデザインしました。
ヴィスではその他事業ブランドを表現したオフィス事例をまとめたダウンロード資料を公開しています。
事業ブランドを表現したオフィス事例
CLIENT INFO
- クライアント名
-
フジクリーン株式会社
- 業種
-
浄化槽や水処理プラントの開発・製造・設計・販売・施工を一貫して行っている会社
- 規模
-
375坪/1,240㎡
- 本社所在地
-
愛知県名古屋市
- 現場住所
-
愛知県名古屋市
- 企業紹介
-
フジクリーン株式会社は、微生物の力を活かした水処理技術で、浄化槽や廃水処理設備の開発から施工・メンテナンスまでを一貫して手がける総合水処理企業。愛知県に本社を構え、国内外で水環境の保全に貢献しています。
-
TOYOAKI MIZUHARA
PROJECT MANAGER
-
KEI WATANABE
PROJECT MANAGER
-
TOMOHIRO TAMURA
PROJECT MANAGER
-
MOTOAKI TSUMIYA
CREATOR
-
MAYU KONO
CREATOR
-
KANA TOKUZUMI
CREATOR
-
SATOSHI HORAGUCHI
CONSTRUCTION MANAGER
OTHER CATEGORIES
他カテゴリの事例
RECOMMENDED PROJECTS
おすすめの事例
-
KING PRINTING
キングプリンティング株式会社
-
TRIP.COM INTERNATIONAL TRAVEL JAPAN
株式会社Trip.com International Travel Japan
-
MICROS SOFTWARE
株式会社ミクロスソフトウエア
-
SMICA
株式会社スミカ
-
KABAYA FOODS CORPORATION
カバヤ食品株式会社
-
COMCRAFT
株式会社コムクラフト
-
SHISAI AUDIT CORPORATION
史彩監査法人
-
REIWA TRAVEL
株式会社令和トラベル
-
LUUP
株式会社Luup
-
RICOH JAPAN
リコージャパン株式会社 日本橋事業所
-
ITOCHU INTERACTIVE
伊藤忠インタラクティブ株式会社
PICKUP
ピックアップ事例