YUKI NAKAYAMA
SALES

FAVORITE CREDO
お気に入りのクレド
8. 夢中であれ。(没頭)
色々なモノやコトに興味を持って取り組むことも大切ですが、それと同等かそれ以上に、ひとつのコトに夢中になる方が自分もやっていて単純に楽しいですし、それが自分自身の財産にもなると思っています。またそこで深掘りした知識や経験をまわりの人にアウトプットしていくことで人に影響も与えうると考えるからです。

仕事に対するポリシーや
大切にしていること
信頼を築いて継続的な関係性を大切にする
ヒューマンセンターの考え方が好きなので、関わるすべての人のなにかきっかけや役に立つ存在になりたいと考えています。信頼を損ねたり期待を裏切るのは一瞬ですが、信用を得ることや関係性構築はコツコツ積み重ねていくものなので、常にベストな選択を取り続けられるスタンスを目指して行動しています。
入社のきっかけと
現在携わっている内容
親密になれて長い付き合いができる仕事
私は前職でアパレルの販売をしながら人のワードローブや着用シーンを具体的に聞いて案内したり、懐に入り込んで話をさせていただけることに楽しさを感じていました。そして、接客よりも、お客様ともっと長く継続的な付き合い方ができる仕事としてヴィスに入社しました。今ではセールスとして初めの導入からプレゼンテーション、完工後のアフターサポートに至るまで、1つのプロジェクトに限らずその企業、その方々の働くこと自体に対しての課題解決を担うことに従事しています。
思い出に残っている案件
大企業の案件を自分の手で摑まえることができた
今の仕事で感じるやりがいのひとつが、ブランドネームのある大手企業に携わることのきっかけとなった、東証プライム上場企業様の案件です。この案件は、自分で会社を見つけて地道なテレアポを重ね、担当者からキーマンである役員の方に繋ぐため3回訪問し、役員面談のような打合せを経て、予測通りに移転の話をいただけたことが始まりです。非常にタイトなスケジュールながら、先方と力を合わせて無事に完工できたこと、その過程で築いた信頼関係により、他グループ会社様も複数お手伝いさせていただき、今では10年来のお付き合いが続いています。この経験はとても思い入れが強く、多くの企業様との出会いに恵まれていることに感謝しています。

Q U E S T I O N S
メンバーへの質問
Q
ヴィスはどんな会社?
常に物事に全力で主体的に楽しんでいる
仕事のうえでは、プロジェクト単位で複数人が力を合わせて案件を進行していくため、タイムパフォーマンスを意識しつつ、その時間自体も和気あいあいと楽しみながら真剣に、本音でクリエイティブなアイデア出しをできる人が多いです。プライベートの差を付ける人も少ない印象で、文字通りよく学びよく遊ぶ人が多いです。互いの人となりをそれぞれが理解し合っているからこそのパフォーマンスを発揮して生産性を高めていけていると実感しています。
Q
休日の過ごし方は?
サウナと街づくりを感じるための街歩き
ここ数年はサウナに没頭しています。サウナは、人と一緒に共感しあう楽しみもあれば、一人で訪れて自分と向き合いながら頭の中を整理する時間にもなります。そうした時間を通じて、心身ともにリラックスできるのが魅力です。また街歩きも、休日の楽しみのひとつです。近場も旅行も含めて、いろいろな街を訪れてその街の空気感を味わったり、年月とともに変わっていくお店やビル・街並みに気付くこと自体も一喜一憂しています。そんな街並みの一部に、何か仕事で携われたらいいなと考えながら過ごしています。
P R O J E C T S
携わったプロジェクト
-
NIHON PARKERIZING
日本パーカライジング株式会社
-
IFCO JAPAN / IFCO Oricon
イフコ・ジャパン株式会社/イフコ・オリコン株式会社
-
BROAD-MINDED
ブロードマインド株式会社
-
J-POWER TELECOMMUNICATION SERVICE
J-POWERテレコミュニケーションサービス株式会社
-
KITZ CORPORATION
株式会社キッツ
-
Laboro.AI
株式会社Laboro.AI
-
IOS
株式会社アイオス
-
MUREX
ミューレックスアジア株式会社
-
Inbound Platform
株式会社インバウンドプラットフォーム
-
AirTrip
株式会社エボラブルアジア(現 株式会社エアトリ)
-
FUNSQUARE
ファンスクウェア株式会社
-
NTS LOGI
株式会社NTSロジ
Office Location
各拠点について



