グローバルで「One IFCO」を実現するためのブランディングオフィス
-
PROBLEM
課題
イフコ・ジャパン様とグループ会社であるイフコ・オリオン様の統合集約移転のため、今回のプロジェクトはスタートしました。外資系企業であるものの、既存のオフィスは日本的なオフィス空間の特性が引き継がれたような状態だったため、グローバルな会社理念を取り入れ、採用文脈や来訪者目線で良いと思ってもらえるようなデザイン性のあるオフィスにしたいというご要望がありました。また、コミュニケーションの活性化を促していくことも、課題としてあげられ、オフィス回帰を目指していくことも重要な点でした。
-
DESIGN
デザイン
今回のプロジェクトでは、イフコ・ジャパン様とイフコ・オリオン様が相乗効果を生み出していけるようなオフィスを目指しました。例えば、オフィスを周回できるような動線をつくることで、コミュニケーションエリアでの新たな出会いや、今まで知らなかったことの発見、ときには新たなアイディアが生まれるような要素を盛り込んでいます。また、執務エリアのほかに、オープンエリアや集中エリアを設け、働き方を選択できることで、空間デザインによる効果の最大化を狙っています。ほかにも、人を大切にする考え方がグローバルで浸透しているイフコ様が共通目標として掲げる「One IFCO」をオフィスで体現していくために、メッセージや考え方など大切にしていることをデザインに落とし込んでいます。さらに、コーポレートカラーであるIFCOグリーンを用いて、企業ブランドを表現したり、取扱いのある各地の品目のグラフィックデザインを各所に施すことで、オフィスを歩くだけで日本を旅しているかのような気分が味わえたり、「らしさ」を感じさせることで帰属意識の向上を狙っています。
ヴィスではその他事業ブランドを表現したオフィス事例をまとめたダウンロード資料を公開しています。
事業ブランドを表現したオフィス事例
CLIENT INFO
- クライアント名
-
イフコ・ジャパン株式会社/イフコ・オリコン株式会社
- 業種
-
食品用折り畳み式プラスチックコンテナーレンタル業
- 規模
-
294坪/972㎡
- 本社所在地
-
東京都港区
- 現場住所
-
東京都港区
- 企業紹介
-
世界最大の食品用折り畳み式プラスチックコンテナーレンタル業(Pool System)としてドイツに本社をもち、世界50か国以上で事業展開をしている「IFCO」の日本法人であるイフコ・ジャパン株式会社。「地球環境にやさしい持続可能な循環型社会づくり」が大きな社会課題となっている中で、SDGsの実現を目指し、青果流通における「ゴミやCO2排出の削減」に貢献しています。
-
YUSUKE KURODA
PROJECT MANAGER
-
FUKA MINAMIZAWA
PROJECT MANAGER
-
NOBUHIRO OHISHI
PROJECT MANAGER
-
A.T
PROJECT MANAGER
-
KAYO KAMEKAWA
CREATOR
-
TAKAYUKI SATO
CREATOR
-
JIN OGINO
CONSTRUCTION MANAGER
-
YUKI HAYASHI
SALES
-
YUKI NAKAYAMA
SALES
-
KEINA TOMURO
CREATOR
OTHER CATEGORIES
他カテゴリの事例
RECOMMENDED PROJECTS
おすすめの事例
-
COMCRAFT
株式会社コムクラフト
-
SHISAI AUDIT CORPORATION
史彩監査法人
-
REIWA TRAVEL
株式会社令和トラベル
-
LUUP
株式会社Luup
-
RICOH JAPAN
リコージャパン株式会社 日本橋事業所
-
ITOCHU INTERACTIVE
伊藤忠インタラクティブ株式会社
-
ZESPRI INTERNATIONAL JAPAN
ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社
-
User Local
株式会社ユーザーローカル
-
株式会社クボタ 堺製造所 精密機器事業ユニット
-
UNBOUND
アンバウンド株式会社
-
GS HOLDINGS
株式会社ジーエスホールディングス
PICKUP
ピックアップ事例