オフィスの壁紙の種類や選び方とは?色・材質を変えて印象アップしよう
オフィスの印象は壁紙によって大きく変わります。こだわりを持って壁紙を選ぶことで、オフィスの雰囲気を一新させ、社員のモチベーション向上や企業のブランディング強化にも繋がります。
この記事では、オフィスの壁紙の種類や選び方のポイント、高級感を演出できる壁紙の事例など、詳しく解説します。自社に適したカラーリングとデザインを見つけて、魅力的なオフィス環境を築くためのヒントを知っていきましょう。
壁がオフィスを印象付けている
空間を間仕切る壁。「オフィス内装のイメージを変えたい」という時に、視覚的に占める面積が多い壁の存在は大きく、その仕上げ(色や材質)は空間全体の印象を左右します。オフィスの壁といえば一般的な白の壁をイメージされると思いますが、壁の種類、特に塗装や壁紙の色は膨大な種類があり、デザイナーズオフィスにおいては一面一面その空間に合うようにコーディネートされているのです。
----------------------------------------------------------
【関連コラム】
おしゃれなオフィス内装をつくる3つのポイントと工事費用の相場
----------------------------------------------------------
壁紙にこだわるメリット
オフィスの壁紙の選択によって、さまざまなメリットが期待できます。ここでは、オフィスの壁紙にこだわり、工夫を凝らすことでどのような利点があるのかを解説します。
生産性向上
オフィスの壁紙に適切な色やデザインを取り入れることで、社員の生産性を向上させる効果があります。色調やデザインを変えることで、リラックス効果を得られたり、集中力・発想力などを高めたり、業務遂行を後押しする環境を作り出せます。
ブランディング
オフィスの壁紙は、企業のブランディングにも重要な役割を果たします。コーポレートカラーやロゴに基づいたデザインの壁紙を取り入れることで、オフィス空間をブランドの一部として位置づけます。社員や訪問者に企業価値やアイデンティティを鮮明に伝えることができるでしょう。
モチベーションアップ
魅力的なオフィスの壁紙は、社員のモチベーションをアップさせる効果があります。例えば、執務エリアや会議室には集中力を高めるデザイン、休憩室には心をリラックスさせるカラーなど、各エリアの目的に合わせた壁紙を選びましょう。心地よい空間で働くことは、社員の満足感を向上させ、長期的なモチベーションをサポートします。
採用広報
オフィスの壁紙は、求職者に対しても魅力的な印象を与えるポイントとなります。おしゃれでスタイリッシュなオフィス環境は、特に若い世代に魅力的であり、採用戦略においても大きなプラスとなります。採用活動の際にはオフィスの雰囲気やカルチャーを視覚的に伝え、魅力的な職場環境をアピールする手段として活用できるでしょう。
オフィスに使われる壁の種類とは
一般的なオフィスに使われる壁の種類は大きく分けて2つあります。
造作壁(LGS・PB貼り)
造作壁は、 LGS(軽量鉄骨)と石膏ボードを組み合わせた下地に、塗装や壁紙など表装材を施し仕上げる方法です。仕上げ材は種類が多く汎用性が、最も高いです。それ以外にも、「下地+仕上げ材」で建てる壁の総称を指します。ガラス壁も含みます。
既製パーティション
既製パーティションは、メーカー規格製品を組み合わせて建てる壁です。スチールパーティションやアルミパーティションが一般的ですが、ガラスパーティションもよく使われます。
この記事における壁は造作壁と定義し、どのような壁を建てればニーズにマッチするのか、仕上げ材が与える印象について後述します。
なお、パーティションについては次の記事でもご紹介しています。
----------------------------------------------------------
【関連コラム】
オフィスパーテーションの種類・選び方とは?おしゃれなパーテーションを紹介
----------------------------------------------------------
壁紙の種類
間仕切りの一つである造作壁(LGS)は、仕上げ方法によってオフィスの壁の印象を大きく変えることができます。造作壁の代表的な仕上げ方法は以下のとおりです。
- 壁紙(クロス)仕上げ(ビニールクロス、紙クロス、布クロス、木目調クロス、その他自然素材系など)
- 塗装仕上げ
- グリーンウォール
- タイル仕上げ
- 木貼り 等
さらに、壁紙仕上げは、ビニール、紙、布(織物調)、木目調などに分類ができるため、壁紙選びは非常にバリエーションが豊かなことがわかります。今回は、造作壁の壁紙仕上げに焦点をあて、ポピュラーな4つの壁紙の特徴をご紹介します。
ビニールクロス
ビニールクロスは、最も広く普及している壁紙の代表例です。主成分には塩化ビニール樹脂などが使われ、色やデザインが豊富に揃っているため、オフィスの雰囲気に合わせて選びやすい特徴があります。耐久性が高く、手入れが簡単なため、オフィス環境に適しています。
紙クロス
自然な風合いが魅力の紙クロス。パルプを原料とした洋紙タイプをはじめ、和紙やケナフなどの非木材紙を使った特殊紙タイプ、表面をフィルム加工した合成紙タイプなど、さまざまな種類があります。柔らかな雰囲気を演出し、環境や健康にも優しいことが特徴です。
布クロス(織物クロス)
コットンやレーヨン、シルクなどの布素材を用いたクロスは、高級感が漂い質感が豊かです。ホテルや美術館でも頻繁に使われるクロスで、洗練された雰囲気を作り出し、上品な印象をもたらします。耐久性があり破れにくく、水に濡れても伸びにくいという特徴を持っています。
木目調クロス
木目調クロスは、木の質感や風合いを模倣した壁紙です。薄くスライスされた天然木やコルクに、紙やアルミを裏打ちして作られています。他の素材のクロスに比べて、高価になることが多いですが、おしゃれでナチュラルな温かみをオフィスにもたらす効果があります。
自然素材系(珪藻土壁紙/漆喰壁紙)
ビニール・紙・布・木目調クロスの他にも、自然素材系の壁紙をオフィスに取り入れることも選択肢の1つです。特に人気があるのは、珪藻土・漆喰を使用した壁紙です。
珪藻土とは、プランクトンが堆積して土となったもので、湿度を調節する性質を持っており、消臭効果もあります。漆喰とは、消石灰を主原料とした塗り素材で、調湿効果に加えて防カビ効果があります。
自然素材系のオフィス壁紙は、環境にも配慮した選択肢で、室内の快適さと美しさを追求するために適しています。
オフィスの壁紙を選ぶ3つのポイント
オフィスの壁紙を選ぶ際には、考慮すべきポイントがあります。ここでは、3つの視点で紹介します。
1.色
壁紙の色は、オフィスの雰囲気や社員の心地よさに大きな影響を与えます。明るい色は活気を感じさせ、落ち着いた色は集中力を高める効果があります。清潔感のある白はオフィスでよく使われますが、白単色ではなく効果的に色を加えることで、業務効率が向上します。
部分的にオフィスの壁紙を変える「アクセントクロス」という手法が有用です。白・ベージュなどの定番色をベースに、アクセントとして選んだ色を取り入れることで、個性的でおしゃれな空間デザインを演出できます。
2.素材・質感
壁紙の素材や質感は、空間の印象を変える重要な要素です。オフィスで好まれるのは、集中力を妨げないシンプルな織物調や石目調の壁紙です。シンプルながらも清潔で整然とした印象を生み出し、どのエリアにも適応しやすい特徴があります。
また、アクセントクロスとしてよく採用されるのは木目調やレンガ調、コンクリート風です。素材固有の表情を活かし、温かみのある空間から落ち着きとスタイリッシュな雰囲気まで表現できます。休憩室、会議室、応接室など、利用シーンに合わせて効果的に選択します。
3.機能
壁紙が持つ機能はさまざまです。例えば、光反射機能は太陽光や照明の光を反射して、オフィス全体を明るくし、消費電力の削減につながります。防カビ機能や湿度調整機能、耐久性に優れた傷対策機能は長期間の使用に適しています。
また、消臭機能で食べ物の臭いを抑えたり、拭き取り機能で汚れを拭き取りやすくしたり、休憩室向けの機能を持つ壁紙もあります。オフィスのニーズや用途に合わせて、必要な機能を検討し、壁紙を選びましょう。
おしゃれ・高級感を演出できる壁仕上げの事例
壁紙を効果的に使用することで、オフィスの空間におしゃれさや高級感を演出することが可能です。ここでは、実際に取り入れたオフィスの壁紙の事例を見てみましょう。
壁紙(クロス)・塗装
基本の仕上げです。施工の平米単価も安価で、かつ何千もの種類から色や柄を選ぶことができます。一般的な白の壁が事務的印象を与えがちなため、新たに建てる造作壁に色を取り入れたり、既存の白い壁を塗り替えたりすることで事務的な空間に彩りが生まれます。
ガラス
最も壁を思わせない間仕切りの方法です。空間を広々見せたい、閉塞感を出したくないというニーズに適していて、来社された方も中の様子が垣間見えた方が安心感がある、ということでエントランスに利用されるケースも多くあります。ヴィスのオフィスもガラスをふんだんに利用し、抜け感と明るさを感じさせる空間になっています。
木材
木の壁は自然の温かさやナチュラルさを感じさせ、木の種類によって重厚感、北欧風、西海岸風など、一括りに木といってもイメージはそれぞれ!完工直後はほんのりと木の香りに包まれてやさしい気持ちになれそうですね。
タイル・石
重みのある印象を受けるので、ぐっと重厚感や高級感が増し、照明の当たり具合で現れる陰影や輝きがポイントとなります。プリント壁紙では出ない本物感が出るので、見た目だけでなく手触りにもこだわりを感じられる空間になります。
グリーン
オフィス×グリーンの人気は高く、壁一面に取り入れるケースも増えています。イミテーショングリーンは巧妙に作られているので本物と見分けがつかないくらいです。おしゃれなカフェのような明るく健康的なイメージを与えます。
壁紙でブランディングを高める事例
上記以外にも実に様々な仕上げ方法がありますが、壁紙はパッと見た際の印象だけでなく情報も視覚的に与えられる存在です。ここでは、オフィスの壁紙を活用して、企業のブランディングを高める事例を紹介します。
コーポレートカラーで「らしさ」を演出する
企業のイメージカラーを取り入れることは、最も簡単な企業ブランディング手法です。例えば、「ただのブルーの壁」と「自社のコーポレートカラーとリンクしているブルーの壁」では、オフィスにおけるその企業「らしさ」に差が出ますよね。
ヴィスでもワークスペース内に一面コーポレートカラーのブリリアントイエローの塗装壁があり、開放感のある空間にメリハリを与えてくれています。「え?イエローは明るすぎない?」と言われがちですが、実際特に気にならず、元気な気持ちでデスクワークに励めるのでオススメなカラーです。
オリジナルデザインで遊び心をプラスする
デザインを一から制作し、壁紙として施工することができます。
企業理念やマインド、ビジョンをアウトプットできます。従業員だけでなく、来社いただくより多くの方に自社が大切にしていることやコミットしていることを伝えることができます。
また、ヴィスオフィスでは実寸のスケール感を表すグラフィックで遊び心ある壁になっています。
ただの壁。されど壁。
オフィスの壁紙は、デザインや素材選びにこだわることで、仕事環境や企業のイメージを大きく変えることができます。大きな存在だからこそ、空間を間仕切るだけでない、存在することでイメージアップにつながる工夫を一緒に考えさせていただきます。
ヴィスは、空間づくりや壁紙選びにおける知見を用いて、企業のニーズに合わせた魅力的なオフィスづくりをご提案。「はたらく」を包括的に考慮したワークデザインを提供しています。下記のお問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。