最新テクノロジーの宝庫!未来のオフィス空間を実現する「point 0 marunouchi」
あけましておめでとうございます!Mです。
今回は、年末に見学に行かせていただいた、
「未来のオフィス空間」を実現していくための会員型コワーキングスペース、
『point 0 marunouchi』についてご紹介いたします!
今回は、年末に見学に行かせていただいた、
「未来のオフィス空間」を実現していくための会員型コワーキングスペース、
『point 0 marunouchi』についてご紹介いたします!
『point 0 marunouchi』は、株式会社オカムラ様やダイキン工業株式会社様をはじめとする、
大手企業様9社によって共同開発され、2018年7月16日にオープンしました。
コワーキングスペースとして、とても居心地の良い空間でありながらも、
「未来のオフィス空間」の実証実験の場という側面も持つ、画期的な場所になっています。
大手企業様9社によって共同開発され、2018年7月16日にオープンしました。
コワーキングスペースとして、とても居心地の良い空間でありながらも、
「未来のオフィス空間」の実証実験の場という側面も持つ、画期的な場所になっています。
実際にそこで働く人を分析し、動線や仕事中の姿勢、室内の温湿度や内装のデザイン、
照明・音・香り、アルコールも含めた飲食など、
様々な要素が働く人に及ぼす効率性や創造性、健康への影響を収集・分析しています。
また、実際にワークスペースの利用者のフィードバック情報も活用し、
効果を検証しながら空間コンテンツの高度化も図ります。
照明・音・香り、アルコールも含めた飲食など、
様々な要素が働く人に及ぼす効率性や創造性、健康への影響を収集・分析しています。
また、実際にワークスペースの利用者のフィードバック情報も活用し、
効果を検証しながら空間コンテンツの高度化も図ります。
たくさんのコンテンツが『point 0 marunouchi』にはありましたが、
その中でも特に私が面白い!と感じたエリアを3つご紹介します!
1.concentration booths
近年オフィスによく取り入れる集中ブースです!
が、ここの集中ブースは一味も二味もちがいます!
その中でも特に私が面白い!と感じたエリアを3つご紹介します!
1.concentration booths
近年オフィスによく取り入れる集中ブースです!
が、ここの集中ブースは一味も二味もちがいます!
各ブースに設置されているカメラが人の眠気を感知し、
うとうとし始めると、光や温度で眠気を覚ます仕掛けが発動します。
また、座るだけで心拍などの生体情報を測定し、心と体の状態を判定できるチェアがあったりと、
たくさんの驚きが詰まっていました!
面白い!
2.meditation room
ここは、通称「瞑想ルーム」と呼ばれていました!
うとうとし始めると、光や温度で眠気を覚ます仕掛けが発動します。
また、座るだけで心拍などの生体情報を測定し、心と体の状態を判定できるチェアがあったりと、
たくさんの驚きが詰まっていました!
面白い!
2.meditation room
ここは、通称「瞑想ルーム」と呼ばれていました!
ヨガ等のアクティビティや、いつもとは違う環境で思考を巡らせたいとき等に使える場所です。
照明のカラーを、赤や青、緑、黄色、紫など、いろいろな色に変更できる仕掛けもあり、
「色」が人の心理に与える影響なども実験しているとのことでした!
面白い!
3.待合ベンチ
入り口付近にあった、写真向かって右手のこちらのベンチ!
照明のカラーを、赤や青、緑、黄色、紫など、いろいろな色に変更できる仕掛けもあり、
「色」が人の心理に与える影響なども実験しているとのことでした!
面白い!
3.待合ベンチ
入り口付近にあった、写真向かって右手のこちらのベンチ!
なんと温度センサーが内蔵してあり、座った人の体温に併せて背面から風がでてきます!
夏場など、外から訪れてもここで素早くクールダウンできる優れものでした。
面白い!
このほかにも、まだまだたくさんの仕掛け、たくさんの面白い!すごい!が詰まっていました!
夏場など、外から訪れてもここで素早くクールダウンできる優れものでした。
面白い!
このほかにも、まだまだたくさんの仕掛け、たくさんの面白い!すごい!が詰まっていました!
では、また次回!