台湾 高雄 美麗島で見つけた、環境にも配慮したデザイン
こんにちは!
旅好きでアジアを中心に旅をすることが多く、
今回は、台湾の第2の都市「高雄」に行ってきました。
東京には「高尾」というところがありますが、
台湾には日本の地名と同じところが数多くあります。
※漢字がちょっと異なりますが・・・。
今回ご紹介するのは、
高雄MRTの美麗島駅のコンコースです。
旅好きでアジアを中心に旅をすることが多く、
今回は、台湾の第2の都市「高雄」に行ってきました。
東京には「高尾」というところがありますが、
台湾には日本の地名と同じところが数多くあります。
※漢字がちょっと異なりますが・・・。
今回ご紹介するのは、
高雄MRTの美麗島駅のコンコースです。
天井がステンドグラスで覆われていて、
幻想的です。
幻想的です。
駅だけではなく街中でも
デザイン性に富んでいる場所が数多くあります。
デザイン性に富んでいる場所が数多くあります。
台湾ではデザイン性だけではなく、
環境にも配慮しており、こんな建物も。
環境にも配慮しており、こんな建物も。
さらに、路面電車もあり、
こちらは架線を使わず、駅に停まるごとに充電して出発すると蓄電池で走行する「高雄LRT」。
線路は植物を敷き詰めて暑さ対策(?)もされており、
こちらも環境に配慮された設計になってます。
機会があればぜひ訪れてみてください。
こちらは架線を使わず、駅に停まるごとに充電して出発すると蓄電池で走行する「高雄LRT」。
線路は植物を敷き詰めて暑さ対策(?)もされており、
こちらも環境に配慮された設計になってます。
機会があればぜひ訪れてみてください。