オフィスを飛び出てこんにちわ!! 第3事業部運動会の開幕です!!
こんにちは。多”です。 いよいよW杯も開幕!!
というこの時期にデザイナーズオフィス第3事業部メンバーによる大運動会を開催しました。
普段、オフィスでのコミュニケーションとは違ったシナジーを生むためだったり、事業部の結束を強くするためだったり、とにかく楽しもうだったり・・・
若手メンバーを中心にチームごとのシャツをつくり、種目も考えていよいよ迎えました6/9 !!場所は港区立御田小学校です。
選手宣誓に始まり、ラジオ体操を経て
種目1
障害物競争
まずはオフィス設計に欠かせない採寸作業から
普段、オフィスでのコミュニケーションとは違ったシナジーを生むためだったり、事業部の結束を強くするためだったり、とにかく楽しもうだったり・・・
若手メンバーを中心にチームごとのシャツをつくり、種目も考えていよいよ迎えました6/9 !!場所は港区立御田小学校です。
選手宣誓に始まり、ラジオ体操を経て
種目1
障害物競争
まずはオフィス設計に欠かせない採寸作業から
続いてメラミン化粧版 神経衰弱
ここまではデザイナーズオフィスに関わる動きでしたが以後、完全に運動会、スポーツ大会になりました。
種目2
ドッジボール
種目2
ドッジボール
大谷翔平を彷彿とさせますね。
種目3
馬跳び
種目3
馬跳び
やる前に記念撮影。
種目4
バスケットボール
種目4
バスケットボール
2018年になっても
リバウンドを制する者はゲームを制することが実証されました。
ちなみにたーしーは元バスケ部でした。
種目5
チーム対抗リレー
リバウンドを制する者はゲームを制することが実証されました。
ちなみにたーしーは元バスケ部でした。
種目5
チーム対抗リレー
もりちゃんが走りました。
クララが立ったかと思いました。
ということで大団円
クララが立ったかと思いました。
ということで大団円
この後も、みんなで食事に行き、さらに仲良くなり、これからの働き方も変わるはず!!
週明け月曜は全員筋肉痛でした。おしまい。
週明け月曜は全員筋肉痛でした。おしまい。