「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました
当社は、2025年3月10日、経済産業省・日本健康会議が選定する健康経営優良法人認定制度において、4年連続で「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。
ヴィスは『はたらく人々を幸せに。』というパーパス(存在意義)のもと、「はたらく」に関わることすべてを事業領域とする『ワークデザイン*1』を提供するとともに、ヴィスで働く社員一人ひとりの幸せのため、働きがいやワークライフバランスの向上に取り組んでいます。
今回も、ヴィスで以前から実施しているコミュニケーションの活性化やサーベイを通したメンタルヘルス対策などの施策が評価を受け、健康経営優良法人認定制度における「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」の認定に至りました。
*1ワークデザイン:DATA、PLACE、BRANDの観点から企業ごとの最適なワークプレイスを導き出し、働く人々のエンゲージメントを高めながら、企業価値をさらに向上させる空間をデザインしていきます。
【健康経営に向けたヴィスの取り組み】
○フィジカル面に関する取り組み
・全社員の定期健康診断受診
・健康診断結果を集計・分析・把握
・婦人科健診の費用負担
・月1回以上、全社員へ健康をテーマとした情報提供を実施
・朝型サイクルへのシフトを支援する「朝活手当」の導入
・週に1回のノー残業デーの設定
・有志で集い活動する「部活動」への支援・推進
○メンタルヘルスに関する取り組み
・組織改善サーベイ『ココエル*?』の実施
・管理職へのメンタルヘルスケア研修の実施
・社内外相談窓口を設置
・産業医面談の推進
・心理相談員の設置
・1on1の強化
○エンゲージメント向上に関する取り組み
・ワークライフバランス推進のための社内プロジェクト
・テレワーク・時差出勤制度の導入・活用
・時間単位での年次有給休暇の取得が可能
・1年に1回5日連続の有給消化を推奨する「VOYAGE」の活用
・月1回、感謝の気持ちを書き手渡しする「サンクスカード」の促進
・半期に1回、3拠点の全社員で集まる総会を実施
・社内SNSの活用・投稿推進
・社内でのコミュニケーション活性化のためのイベント「マルシェ」の開催
・社員の家族や友人を招いた「ファミリーデー」開催
2025年度は、ワークライフバランスにフォーカスを当てて、取り組みます。
ヴィスでは、今後もお客様や協力会社様、ステークホルダーの皆様のご支援の元、社員の心身の健康に気を配り、健康経営を推進してまいります。
*2ココエル:社員の心身の健康状態やエンゲージメントを把握することができ、可視化するサーベイ
https://vis-produce.com/service/data_solution/cocoyell/
※健康経営優良法人認定制度とは
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250310005/20250310005.html
D o w n l o a d
資料ダウンロード
-
01CASE STUDIES
-
02PROJECT SELECTIONS
-
03MANUAL & CHECKLISTS
-
04WORK STYLE INFORMATION
-
05SERVICE & PRODUCTS
-
06COMPANY PROFILE & REPORTS