SYNERGY PLACE - 変化と成長を促進する革新的なワークプレイス
- 
              
PROBLEM
課題
コミュニケーションの活性化、生産性の向上、そしてモチベーションの向上を達成することを目的としたプロジェクト。個々の仕事に特化した環境が会社全体の成長やイノベーションを阻害していたため、全体的なワークプレイスの見直しが必要となりました。また、トライアルで改装したコミュニケーションエリアも目的に沿った利用が進まず、業務に集中する人が増えてしまい、コミュニケーションが生まれづらい環境になってしまったという課題もありました。
 - 
              
DESIGN
デザイン
『SYNERGY PLACE』のコンセプトの下、「Flexible」「Openness」「Choice」「Connecting」の4つのキーワードを基に、社員が自分のはたらく環境を主体的に選択し、さまざまな人とつながれるオープンな場所を増やすことを目指しました。ビルコア側にメイン動線を設け、その動線沿いに打合せやコミュニケーションが取れるゾーンを設置し、どのベースワークゾーンからでもアクセスしやすい環境をつくりました。また、新社屋建設のために解体された東京海上日動ビルディング本館をイメージした煉瓦をエントランスに使用し、海の青を連想させる会議室を設けるなど、デザインにも工夫を凝らしました。この結果、気軽にコミュニケーションができる場所が増え、一体感醸成や業務効率化に繋がり、来客からも素敵なオフィスと評判を得ることができました。さらに、SDGsや健康経営の観点から、国産木材を使用したVIS PRODUCTのミーティングテーブルを取り入れ、歩行距離を可視化する工夫を取り入れるなど、持続可能な働き方を推進しました。
ヴィスでは、その他オフィスデザイン事例をまとめたダウンロード資料を公開しています。
プロジェクトセレクション 
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					CLIENT INFO
- クライアント名
 - 
              
                  
東京海上アセットマネジメント株式会社
 - 業種
 - 
              
金融・投資
 - 規模
 - 
              
929坪/3,071㎡
 - 本社所在地
 - 
              
東京都千代田区
 - 現場住所
 - 
              
東京都千代田区
 - 企業紹介
 - 
              
東京海上グループの中核資産運用会社として、個人投資家に向けた投資信託業および法人向けの投資顧問業を営んでいます。株式や債権のみならず、国内では数少ない不動産の運用にも力を入れており、幅広いニーズに応える高品質な運用サービスを提供しています。
 
-   
YOSHINORI KOBAYASHI
PROJECT MANAGER
 -   
RIE KOBAYASHI
PROJECT MANAGER
 -  
USHIN KIMURA
PROJECT MANAGER
 -  
SAEKO TAKAHASHI
PM SUPPORT
 -  
KOTOKA HIRAI
PROJECT MANAGER
 -   
MOTOAKI TSUMIYA
CREATOR
 -  
KURENAI KATO
CREATOR
 -   
KYOKO OKADA
CREATOR
 -  
YUI SAKAI
CREATOR
 -  
MASACHIKA WATA
CONSTRUCTION MANAGER
 
OTHER CATEGORIES
他カテゴリの事例
RECOMMENDED PROJECTS
おすすめの事例
-   
 MICROS SOFTWARE
株式会社ミクロスソフトウエア
 -   
 SMICA
株式会社スミカ
 -   
 KABAYA FOODS CORPORATION
カバヤ食品株式会社
 -   
 COMCRAFT
株式会社コムクラフト
 -   
 SHISAI AUDIT CORPORATION
史彩監査法人
 -   
 REIWA TRAVEL
株式会社令和トラベル
 -   
 LUUP
株式会社Luup
 -   
 RICOH JAPAN
リコージャパン株式会社 日本橋事業所
 -   
 ITOCHU INTERACTIVE
伊藤忠インタラクティブ株式会社
 -   
 ZESPRI INTERNATIONAL JAPAN
ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社
 -   
 User Local
株式会社ユーザーローカル
 
PICKUP
ピックアップ事例