主張しないオシャレ! スミに置けないビジネスホンのお話
こんにちは!MOCAです!
今回は前職でOA機器の営業職をしていた私が、
ビジネスホンと受付電話についてご紹介していきたいと思います。
ヴィスにキャリア(中途)入社して驚いたことの一つ。
そう、オシャレなデザインのビジネスホンです。
今回は前職でOA機器の営業職をしていた私が、
ビジネスホンと受付電話についてご紹介していきたいと思います。
ヴィスにキャリア(中途)入社して驚いたことの一つ。
そう、オシャレなデザインのビジネスホンです。
近年、オフィスデザインの邪魔にならないシンプルでシャープなカラーリングの
ビジネスホンは数多く発売されるようになってきましたが、
木目模様をあしらったものは初めて見ました!
ビジネスホンは数多く発売されるようになってきましたが、
木目模様をあしらったものは初めて見ました!
シック…!
通常、ビジネスホンの法定耐用年数は7年とされていますので、
パソコン等その他のOA機器に比べて買い替える機会の少ない製品です。
一新する際は、思い切ってデザイン重視で選んでみるのもいいかもしれませんね!
通常、ビジネスホンの法定耐用年数は7年とされていますので、
パソコン等その他のOA機器に比べて買い替える機会の少ない製品です。
一新する際は、思い切ってデザイン重視で選んでみるのもいいかもしれませんね!
そしてこちらはヴィスの社員通用口の受付電話。
ヤコブ・イェンセンの大ヒットシリーズです。
見かけた事がある方も多いのでは?
最後に、ヴィスの顔! エントランスの受付システムを簡単にご紹介します。
ヤコブ・イェンセンの大ヒットシリーズです。
見かけた事がある方も多いのでは?
最後に、ヴィスの顔! エントランスの受付システムを簡単にご紹介します。
こちらは電話機ではなくiPadを接続したタッチパネル方式を採用。
最近では珍しくありませんが、お客様の来客を社員の個人iPhoneに直接知らせる事ができるため
フリーアドレスオフィスには欠かせない機能です!
普段気に掛ける事のない電話機ですが、
よーく見るとデザインや機能が気になってきますよね。
オシャレなオフィスに似合う素敵な電話機や、
働く環境に合った受付システムのご紹介も是非ヴィスにお任せください!
最近では珍しくありませんが、お客様の来客を社員の個人iPhoneに直接知らせる事ができるため
フリーアドレスオフィスには欠かせない機能です!
普段気に掛ける事のない電話機ですが、
よーく見るとデザインや機能が気になってきますよね。
オシャレなオフィスに似合う素敵な電話機や、
働く環境に合った受付システムのご紹介も是非ヴィスにお任せください!