コーポレートカラーに隠された、知られざるストーリー!
先日、Tiffanyに招待され、普段店頭に置いていないようなジュエリーを見てきました!
キラキラしたものを見ると本当に気分が上がりますね!!
いつか自分のご褒美に?なんて夢も膨らみ、ワクワクしちゃいました。
そんな誰もが知るTiffanyといえば、この写真にもある、Tiffany blue.
この色を見れば、誰しもがTiffanyを思い浮かべますよね。
「あるカラーからその企業を連想させる」 それをブランディングと言います。
キラキラしたものを見ると本当に気分が上がりますね!!
いつか自分のご褒美に?なんて夢も膨らみ、ワクワクしちゃいました。
そんな誰もが知るTiffanyといえば、この写真にもある、Tiffany blue.
この色を見れば、誰しもがTiffanyを思い浮かべますよね。
「あるカラーからその企業を連想させる」 それをブランディングと言います。
ヴィスは企業に特化し、そのブランディング構築のお手伝いをしています。
そのブランディングの中でも、
・CI【コーポレート・アイデンティティ(Corporate Identity)】
・VI【ビジュアル・アイデンティティ(Visual Identity)】
が含まれていますが、今日はそのVIに着目!!
冒頭にもあります、TiffanyはTiffanyblueというパントーン社のカラーで
オリジナルの色を作っているそうで、一般には公開されていないようです。
※創業年数1837にちなんで、【PANTONE1837C】で登録されているようですね。
そのブランディングの中でも、
・CI【コーポレート・アイデンティティ(Corporate Identity)】
・VI【ビジュアル・アイデンティティ(Visual Identity)】
が含まれていますが、今日はそのVIに着目!!
冒頭にもあります、TiffanyはTiffanyblueというパントーン社のカラーで
オリジナルの色を作っているそうで、一般には公開されていないようです。
※創業年数1837にちなんで、【PANTONE1837C】で登録されているようですね。
ヴィスでもコーポレートカラーがあります。
ヴィスは 「White + Fortunate Yellow」をコーポレートカラーと設定しております。
ん?聞きなれない色が混ざってますよね。和訳すると、「白+幸せの黄色」です。
私たちは、『はたらく人々を幸せに。』を常にベースとしてデザインを提供するヴィスのフィロソフィーそのものを表しています!
企業にコーポレートカラーがある人は、その背景を一度探ってみてもいいかもしれません。
ヴィスでは、オフィスデザインだけでなく、ロゴやDTP、WEBまで360°デザインをしておりますので、気になる方はお気軽にお声かけください!
ヴィスは 「White + Fortunate Yellow」をコーポレートカラーと設定しております。
ん?聞きなれない色が混ざってますよね。和訳すると、「白+幸せの黄色」です。
私たちは、『はたらく人々を幸せに。』を常にベースとしてデザインを提供するヴィスのフィロソフィーそのものを表しています!
企業にコーポレートカラーがある人は、その背景を一度探ってみてもいいかもしれません。
ヴィスでは、オフィスデザインだけでなく、ロゴやDTP、WEBまで360°デザインをしておりますので、気になる方はお気軽にお声かけください!