
共感と協創へ波紋のように広がるオフィス
-
PROBLEM
課題
『響いてこそ技術』をテーマに、創業から100年以上、人から宇宙まで豊かな暮らしと社会の発展に貢献しているシンフォニアテクノロジー様。東証プライム上場企業としてふさわしいワークプレイスの構築を目指しました。従来のオフィスフロアをエントランス・来客エリアとして改装。さらには同ビルにて増床し執務エリアを拡大。大幅な働き方のアップデートを行いました。
-
DESIGN
デザイン
プロジェクトコンセプトは『NEO WAVE』。水面に広がる波紋、共鳴する音波のように、今回のオフィス改革が共感・今回のオフィス改革が、共鳴する音波のように、共感・協創へつながり、働く人やシンフォニアテクノロジーの未来に影響を与えることができるプロジェクトを目指しました。
増床した執務エリアでは、従来の固定席運用から広さを活かしたフリーアドレス運用に変更。加えて社員のエンゲージメントや健康にも配慮したフリースペースを設け、新たな働き方へシフトしていくトライアルエリアとしました。 エントランスは、モノトーンの色合いとシンメトリーな空間構成にすることで、 これまでの歴史ある安定感とこれからの未来を期待させる先進性を両立するデザインを意識しました。 ゆとりある広々としたエントランスにより、入社式や社員総会、株主総会といったイベントをオフィスで開催することができ、人々がつながる場となっています。
ヴィスではその他東証プライム市場上場企業のオフィス事例をまとめたダウンロード資料を公開しています。
東証プライム上場企業 オフィス事例








CLIENT INFO
- クライアント名
-
シンフォニアテクノロジー株式会社
- 業種
-
半導体機器等の製造販売
- 規模
-
954坪/3,154㎡
- 本社所在地
-
東京都港区
- 現場住所
-
東京都港区
- 企業紹介
-
「一歩先を行く技術」「地球を大切にする心」「思いやりのある行動」を経営理念とし、人から宇宙まで豊かな暮らしと社会の発展に貢献しています。お客様の満足を最優先に考え常に工夫と改善に挑み続けることで、高い付加価値の製品・サービスを提供し次の100年に向けて信頼と技術をつなぎ、社会に貢献し続けています。
-
YUSHI MORI
PROJECT MANAGER
-
SUZURAN YODA
PROJECT MANAGER
-
MEGUMI NAMIKI
PROJECT MANAGER
-
YUKI HIRANO
CREATOR
-
JUNICHI TAKADA
CONSTRUCTION MANAGER
-
RIE OTSUKA
ACCOUNT SALES
OTHER CATEGORIES
他カテゴリの事例
RECOMMENDED PROJECTS
おすすめの事例
-
agex digital strategies inc.
株式会社エイジェックスデジタルストラテジーズ
-
THE JAPANESE INSTITUTE OF CERTIFIED PUBLIC ACCOUNTANTS TOKAI CHAPTER
日本公認会計士協会東海会
-
GOKKO
株式会社GOKKO
-
MERCURIA ENERGY TRADING BV
マーキュリア・エナジー・トレーディング・ビーヴィ
-
miratap
株式会社ミラタップ
-
TECHCROSS
株式会社テクロス
-
NORTHSAND
株式会社ノースサンド
-
DEBS
デビス株式会社
-
KANEMATSU ELECTRONICS LTD.
兼松エレクトロニクス株式会社
-
ZEAL COMMUNICATIONS
株式会社ジールコミュニケーションズ
-
STADIUM
株式会社スタジアム
PICKUP
ピックアップ事例
-
KITAMURA HOLDINGS
株式会社キタムラ・ホールディングス
-
MILBON
株式会社ミルボン イノベーションセンター
-
JFE SHOJI
JFE商事株式会社
-
stmn.inc.
株式会社スタメン
-
OPEN HOUSE GROUP
株式会社オープンハウスグループ
-
freee
freee株式会社
-
H2O RETAILING / HANKYU HANSHIN DEPARTMENT STORES
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 / 株式会社阪急阪神百貨店
-
Domino's Pizza
株式会社ドミノ・ピザジャパン
-
Earth Corporation.
アース製薬株式会社 Act Terrace