
たくさんの人が自由に集まり循環する「Re-Café terrace」
-
PROBLEM
課題
アフターコロナにおけるオフィス規模適正化を目的としたご移転。出社・テレワークのハイブリッドワークを継続しているため、少ない出社機会の中でも社員同士のコミュニケーションを活性化させたい課題がありました。面積は前オフィスの50%とした一方、デザインと機能はより満足度が高くなるようにし、出社時にストレスなくウェブ会議が実施できる場所の設置や、家にはない働きやすさを体感できる環境を目指しました。
-
DESIGN
デザイン
コンセプトを『Re-Café terrace』とし、「朝の爽やかなカフェ」をイメージして自然の要素とカフェ空間が馴染む空間づくりをしました。コーポレートカラーのグリーンを取り入れて企業らしさを表現し、スケルトン天井を採用して景観を意識した開放的なデザインにしています。レイアウトは、人が集まりやすいオフィスの中心にオープンミーティングエリアとパントリーカウンターを設置し、その両サイドにベースとなるワークスペースを配置しました。窓際には集中スペースやWEB会議ブースを設置し、仕事に合わせてはたらく場所を選ぶことができるABWを採用しています。結果として出社率が上がり社内のコミュニケーションも増加させることができました。
ヴィスではその他東証グロース市場上場企業のオフィス事例をまとめたダウンロード資料を公開しています。
東証グロース上場企業 オフィス事例











CLIENT INFO
- クライアント名
-
株式会社オークファン
- 業種
-
情報・通信業
- 規模
-
250坪/826㎡
- 本社所在地
-
東京都品川区
- 現場住所
-
東京都品川区
- 企業紹介
-
「RE-INFRA COMPANY」をコーポレートアイデンティティとし、社会のさまざまな「RE」を統合した唯一無二のインフラを構築していくという考えのもと、祖業である価格比較メディア「aucfan.com」の運営のほか、BtoBの卸プラットフォーム「NETSEA(ネッシー)」、滞留在庫・返品・型落ち品などの流動化支援サービス「NETSEAオークション」など、「RE」に関わるサービスにおいて事業拡大をしています。
-
YOSHINORI KOBAYASHI
PROJECT MANAGER
-
R. MOCHIZUKI
PROJECT MANAGER
-
MEGUMI NAMIKI
PROJECT MANAGER
-
KOTOKA HIRAI
PROJECT MANAGER
-
FUMINORI KINUGAWA
CREATOR
-
RYOTA YAMAMOTO
CREATOR
-
YUI SAKAI
CREATOR
-
KAZUYA KIKUCHI
CONSTRUCTION MANAGER
OTHER CATEGORIES
他カテゴリの事例
RECOMMENDED PROJECTS
おすすめの事例
PICKUP
ピックアップ事例
-
KITAMURA HOLDINGS
株式会社キタムラ・ホールディングス
-
MILBON
株式会社ミルボン イノベーションセンター
-
JFE SHOJI
JFE商事株式会社
-
stmn.inc.
株式会社スタメン
-
OPEN HOUSE GROUP
株式会社オープンハウスグループ
-
freee
freee株式会社
-
H2O RETAILING / HANKYU HANSHIN DEPARTMENT STORES
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 / 株式会社阪急阪神百貨店
-
Domino's Pizza
株式会社ドミノ・ピザジャパン
-
Earth Corporation.
アース製薬株式会社 Act Terrace