洗練さと遊び心を兼ね備えたジャパンディオフィス
-
PROBLEM
課題
移転前のオフィスはフロアと拠点が分かれていたことでコミュニケーションが取りにくい環境にあったため、1フロアに集約することで円滑なコミュニケーションを図れる環境を目指しました。また新オフィスがきっかけとなり社員の方々が心機一転できるよう、以前のオフィスからデザインイメージを刷新し、テクロス様らしさを取り入れる事で移転後から新たなスタートが切れるようなオフィスを意識しました。
-
DESIGN
デザイン
テクロス様が掲げる『世界に通用するKAWAIIを届ける』というビジョンをもとに『縁KAWA』というコンセプトで空間を設計。フリースペースと執務室を縁側のようなソファ席で繋ぎつつ、各所にテクロス様が考える「KAWAII」要素を散りばめました。開発業務であるため、基本の働き方は固定席での運用にし仕切りを設置することでパーソナルスペースは確保しつつ、昇降テーブルやファミレス席を導入し、気分転換ができる工夫を施しています。窓際に打合せスペースを確保することで必要なメンバーがすぐに集まって打合せができるようにしたり、社員一同が集まることができるフリースペースを設けることで、会社規模で開催されるイベントや勉強会でも活用できるようにしています。デザインに関しては、シンプルかつ上質な空間の中にエントランスの枯山水、フリースペース内のマテリアル素材(畳、ラタン)など、オフィス所在地である京都らしい和の要素を取り入れました。会議室には京都の地名を採用し、エンターテイメントの会社らしいアイコニックで遊び心のあるデザインに。また、テラスがある物件のため、屋外家具とグリーンを設置しリフレッシュできるスペースもつくっています。
ヴィスではその他関西圏のオフィス事例をまとめたダウンロード資料を公開しています。
大阪 オフィス事例Vol.1
大阪 オフィス事例Vol.2
CLIENT INFO
- クライアント名
-
株式会社テクロス
- 業種
-
ソーシャルゲームの開発・運営
- 規模
-
504坪/1,666㎡
- 本社所在地
-
京都府京都市
- 現場住所
-
京都府京都市
- 企業紹介
-
『世界に通用するKAWAIIを届ける』をビジョンに掲げ、『れじぇくろ!』『あやかしランブル!』『神姫PROJECT』といった数々のソーシャルゲームを手がけている株式会社テクロス。企画から開発・運用まで、一貫して自社で制作できる体制を構築しています。
-
YOSHITAKA HIRABE
PROJECT MANAGER
-
MAO YAMADA
PROJECT MANAGER
-
MAYU INOUE
PROJECT MANAGER
-
YUKIKO NAKAHASHI
PM SUPPORT
-
NONOKA SHIBATA
PM SUPPORT
-
KAZUNARI CHIHARA
CREATOR
-
TARO MAKINOSE
CREATOR
-
KAZUKI YANAGISAWA
CREATOR
-
RYOTA SHIMOMURA
CREATOR
-
SAYAKA UMEDA
CREATOR
-
MAKOTO YOSHIKAWA
CONSTRUCTION MANAGER
-
KAZUKI MIYAMOTO
CONSTRUCTION MANAGER
-
DAICHI YAMAKAWA
SALES
OTHER CATEGORIES
他カテゴリの事例
RECOMMENDED PROJECTS
おすすめの事例
-
KABAYA FOODS CORPORATION
カバヤ食品株式会社
-
COMCRAFT
株式会社コムクラフト
-
SHISAI AUDIT CORPORATION
史彩監査法人
-
REIWA TRAVEL
株式会社令和トラベル
-
LUUP
株式会社Luup
-
RICOH JAPAN
リコージャパン株式会社 日本橋事業所
-
ZESPRI INTERNATIONAL JAPAN
ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社
-
User Local
株式会社ユーザーローカル
-
株式会社クボタ 堺製造所 精密機器事業ユニット
-
UNBOUND
アンバウンド株式会社
-
GS HOLDINGS
株式会社ジーエスホールディングス
PICKUP
ピックアップ事例