
知識の層を積み重ねる空間づくりと大学ブランドの体現
-
PROBLEM
課題
深圳大学海外初の分校として、深圳大学のブランドを体感できる場を提供することを目的とした東京校の開設プロジェクト。若者、ハイテク、IT、起業といった深圳のイメージを反映し、自由でカジュアルな雰囲気の中でディスカッションや発表が行える環境の整備を目指しました。
-
DESIGN
デザイン
教室を窓側に配置し、中央にコミュニケーションスペースを設けることで、学生同士や講師との交流を促進する設計を実現しました。コミュニケーションスペースには、高さの異なるテーブルやベンチを連結させた長い什器を配置し、さまざまな高さから視線が交わり合う場を提供します。これにより、学生が授業の振り返りや講師への相談を行う場として活用され、アクティブラーニングをさらに加速させる環境が整いました。デザイン面では、深圳大学のブランドを象徴するエンジ色のゲートをシンボルとして構築し、エントランスにはホワイトを基調に光沢や直線、石目調の要素を取り入れた先進的なデザインを採用しました。校内はエンジ色と木目調で構成し、親近感や安心感を感じられる空間を校正しました。深圳大学のブランドイメージを体感できるとともに、学生が安心して学べる環境が実現しました。
ヴィスではその他事例をまとめたダウンロード資料を公開しています。
プロジェクトセレクション








CLIENT INFO
- クライアント名
-
深圳大学東京校
- 業種
-
深圳大学東京校
- 規模
-
130坪/430㎡
- 本社所在地
-
東京都新宿区
- 現場住所
-
東京都新宿区
- 企業紹介
-
日本にいながらにして中国4大都市の一つで、中国のシリコンバレーと呼ばれる深圳の有名総合大学の深圳大学の学士を取得が可能です。中国語だけでなく、プラスαの実践的な能力を身につけることが出来ます。
-
SUZURAN YODA
PROJECT MANAGER
-
YUSHI MORI
PROJECT MANAGER
-
KAITO ORUI
PROJECT MANAGER
-
T.OTANI
CREATOR
-
SAKURA ITO
CREATOR
-
C.KONDO
CONSTRUCTION MANAGER
-
ASAMI OGURA
ACCOUNT SALES
-
TOMA NOMURA
ACCOUNT SALES
OTHER CATEGORIES
他カテゴリの事例
RECOMMENDED PROJECTS
おすすめの事例
-
agex digital strategies inc.
株式会社エイジェックスデジタルストラテジーズ
-
THE JAPANESE INSTITUTE OF CERTIFIED PUBLIC ACCOUNTANTS TOKAI CHAPTER
日本公認会計士協会東海会
-
GOKKO
株式会社GOKKO
-
MERCURIA ENERGY TRADING BV
マーキュリア・エナジー・トレーディング・ビーヴィ
-
miratap
株式会社ミラタップ
-
TECHCROSS
株式会社テクロス
-
NORTHSAND
株式会社ノースサンド
-
DEBS
デビス株式会社
-
KANEMATSU ELECTRONICS LTD.
兼松エレクトロニクス株式会社
-
ZEAL COMMUNICATIONS
株式会社ジールコミュニケーションズ
-
STADIUM
株式会社スタジアム
PICKUP
ピックアップ事例
-
KITAMURA HOLDINGS
株式会社キタムラ・ホールディングス
-
MILBON
株式会社ミルボン イノベーションセンター
-
JFE SHOJI
JFE商事株式会社
-
stmn.inc.
株式会社スタメン
-
OPEN HOUSE GROUP
株式会社オープンハウスグループ
-
freee
freee株式会社
-
H2O RETAILING / HANKYU HANSHIN DEPARTMENT STORES
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 / 株式会社阪急阪神百貨店
-
Domino's Pizza
株式会社ドミノ・ピザジャパン
-
Earth Corporation.
アース製薬株式会社 Act Terrace