CONTACT
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス
オフィスデザイン実績~コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス

オフィスデザイン実績 コミュニケーションの中心地。人が集まり、日本の「ものづくり」の架け橋となるオフィス

5F建ての新社屋設立に伴うオフィスデザイン・新規什器のお手伝いをしました。「ものづくりの会社でありながらも、人が中心・人の集まる場所にしたい」という想いを最初にうかがい、オフィスの使い方・働き方を考えたり、社員様のご意見を取り入れたりと、お客様と一丸となってプロジェクトを進められたことが印象的です。新社屋に入ると、エージェンシーアシスト様の事業内容が一目で分かるパーツを施したシンボリックなエントランスがお出迎え。社員の皆さまが集まる食堂は、暖かみのある木目やブリックタイル・グリーンを取り入れ、コミュニケーションが活発化するようデザインしています。

CLIENT

クライアント名

株式会社エージェンシーアシスト   (https://www.agency-assist.co.jp/)

業種:加工部品専門商社
坪数:~800坪
所在地:京都府久世郡

エージェンシーアシスト様は「加工部品調達」「マシナリー製作」「計測/評価」分野の専門商社事業を行っていらっしゃいます。「ものづくりを繋ぐファブレスパートナー」というスローガンを掲げ、常に挑戦を繰り返し日本のものづくりを支えています。

Support Service

オフィス物件検索 ワークプレイスサーベイ レイアウト・デザイン デザイン家具・什器 コンストラクション 引越/移転作業 アフターフォロー 写真撮影 ドローン撮影 移転コンサルティング

PROJECT MANAGER

HISANOBU NISHITANI
1Fエントランスは開放的な吹抜の空間にエージェンシーアシスト様らしさを表現できるパーツを用いた装飾、廊下には本物のパーツ展示棚を設けるなど、訪れる方にインパクトを与える空間となっております。ワークスペースはWeb会議の増加に伴い個室ブースを設けたり、ブーメランデスクを採用したりと新しい働き方にもチャレンジされています。
TOYOAKI MIZUHARA

CREATOR

H.H
SATOSHI NAKANO

CONSTRUCTION MANAGER

MAKOTO YOSHIKAWA

OTHER WORKS

オフィスデザイン・レイアウトの関連事例