CONTACT
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス
オフィスデザイン実績~オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス

オフィスデザイン実績 オフィスデザインで事業を表現。チームメンバーと社内外の人が結束する拠点となるオフィス

現在の助太刀様のオフィスと同ビルでのオフィス増床プロジェクト。現オフィスの“現場感”を、増床フロアでも大事に表現しました。これから更に増えるチームメンバーと関わる全ての人が結束する拠点として、事業を表現するオフィスデザインとしました。床材・壁材それぞれに本物の素材を使用し、“現場感”を出し重厚感を持った空間となっています。見どころの一つは、エントランス正面の大きな発光サイン・ミーティングルームそれぞれのペンダントライト。職人さんがよく使っているデスクをイメージしてデザインした造作家具が、もう一つのこだわりです。

CLIENT

クライアント名

株式会社助太刀 増床   (https://suke-dachi.jp/)

業種:アプリ開発
坪数:~100坪
所在地:東京都渋谷区

建設現場で働くすべての人を支えるアプリ『助太刀』を開発しています。職人さんと工事会社をつなぐマッチング機能を中軸に、ペイメントサービス、保険サービス、工具の修理やレンタル、求人サービスなど、様々なサービスを提供しています。

Support Service

オフィス物件検索 ワークプレイスサーベイ レイアウト・デザイン デザイン家具・什器 コンストラクション 引越・移転作業 アフターフォロー 写真撮影 ドローン撮影 移転コンサルティング

PROJECT MANAGER

YOSUKE KOIZUMI
助太刀様の増床オフィスをお手伝いさせていただきました。前回のオフィスからの更なる“進化”を感じられる空間になるよう、プロジェクト全体を通して意識しました。サービス内容を肌で感じることができるように工事現場でよく見る素材や資材を中心にマテリアル等を選定しましたが、チープな印象にならないよう仕上げの細部までこだわり抜きました。お客様との打合せが毎回楽しく刺激的で、私にとって間違いなく思い出に残るプロジェクトでした。これからも大好きな会社様であり、誇れるオフィスです。
HIKARU SANO

CREATOR

A HEAD
現場の躍動感をリアルに表現するため、仕上げ材に特にこだわったオフィスとなりました。実際の建築現場の足場として使われていた板を床材としたり、単菅を模したスペースを作ったり、大工さんの作業台からインスパイアされた家具を造作したりと、一味違うドラマチックなオフィスに仕上がったと思います。お客様はじめ、社内プロジェクトメンバー、ビルの担当者とも何度も話し合いを重ね、私自身もとても楽しく仕事ができた思い出深い案件となりました。

CONSTRUCTION MANAGER

C.KONDO

OTHER WORKS

オフィスデザイン・レイアウトの関連事例