
MAYU INOUE PROJECT MANAGER
大阪
member
CREDO
お気に入りのクレド 相手の立場に立ち如何に喜んでもらえるかを常に考え行動する。
「相手に喜んでもらうこと」、これはシンプルなことですが、大きなパワーがあると考えています。例えば、喜んでもらった相手がいつもより少しハッピーな気持ちのまま家族の待つ家に帰る。そしてその人がハッピーな気持ちでいる限り、自然と周りの人たちも影響を受ける。もちろん相手に喜んでもらえた自分自身も嬉しく、幸せな気持ちになる。相手が喜ぶことを考え行動する=相手・周囲の人々・自分自身が幸せになる大切な行動だと思っています。
ATTITUDE
仕事に対するポリシーや大切にしていること 相手を理解する
社会人になってたくさんの人と出会い、さまざまな性格、考え、価値観を持っている人がいることに改めて気づきました。一人ひとりを完全に理解することは難しいですが、できる限り理解して、寄り添いながらお仕事をする。ある意味、自分の仕事のスタイルは相手のスタイルに寄り添うことかもしれません。常に愛を持ってお客様に接し、最高のパートナーだと思ってもらえるよう日々進化していきたいと考えています。

REASONS

入社のきっかけと現在携わっている内容 はたらく=楽しい
就活中、ヴィスの選考を受けにオフィスへ訪れた際、はたらいているヴィスメンバー全員がキラキラとしていたことが今でも印象に残っています。はたらくことは1日の大半、ましては人生の大部分を占めるので、はたらくなら楽しくワクワクした気持ちを持ち続けたいと常に考えていました。ヴィスだとそれが実現できそう、とメンバーを見た瞬間に思ったことが入社のきっかけです。今ではPMとして、1日の大半を過ごすオフィスを、どうしたらベストな空間にできるかと考え提案し、つくりあげています。
QUESTIONS
ヴィスはどんな会社? 120%
いつもなにごとも120%で取り組むメンバーがいる会社です。お客様に対しての対応はもちろん、はたらくときも、遊ぶときも毎日120%で生きている!と感じます。年齢・性別・役職はまったく関係なく、そんなメンバーがたくさんいるので、自分自身も周りに刺激されて、毎日を全力で取り組むことができています。いろんなメンバーの良いところを自分のものにして、キラキラした素敵な大人になることが私の目標です。
好きなもの、大切にしているものは? 食
人生の中でおいしいごはんを食べることが最高の幸せだと思います。常においしいご飯情報のアンテナを張り、行きたい店をストックし、チャンスがあれば積極的に行きます。最近は予約が1ヶ月先になるようなお店を予約していくことも多く、食べているときの幸せは計り知れないです。ごはんを少しでもおいしく食べたいあまり器にもはまってしまい、自宅の器コレクションが順調に増えています。ただ、自分自身でおいしいごはんを作る力が足りていないので、これを機に明日から頑張ろうと思います。
PRIDE
思い出に残っている案件 相手のワクワクをひきだすことが大切
PMをある程度一人でできるようになったとき、進行は段取りよくスムーズにできていたものの、相手がこちらに期待しているワクワクした目線を忘れかけていたことがありました。先輩のある言葉で、改めて「付加価値の提案ができているのか?」「私が担当としてオフィスづくりをする意味は何なのか?」を再認識しました。ただの段取り屋ではなく、付加価値を提案できるPMをこの先も目指していきたいと考えています。