
HITOSHI HOGANO CREATOR
東京
member
CREDO
お気に入りのクレド 人として何が正しいか常に意識し行動の基本とする。
誰にとっても一番難しく、大事なことだと思います。特に自分が親になり、子供を持ったときに考えさせられる言葉だと思います。全ての経験が初めての子供にとって、基準になるのが親の言動だとある日気付かされてから、この言葉が一番自分の中で大事なことだと思っています。クレドの言葉が、生活の中のふとした時に、自分の行動を考えさせてくれる一つの要素となっています。
ATTITUDE
仕事に対するポリシーや大切にしていること 空気のデザインができるように
インテリアデザイナーとして自分の軸になっている考えが、[空気をデザインする]という一言です。楽しい空気の流れている空間であったり、あたたかい気持ちになる空間であったり。自分のデザインを通して、空間に流れる空気に変化を与えることのできるデザイナーを日々目指して仕事に取り組んでいます。

REASONS

入社のきっかけと現在携わっている内容 オフィスほぼ未経験
飲食店、美容室、物販店、ホテルなどのインテリアデザインの仕事に携わり、それまでほとんどオフィスの経験がなかった自分が初めて出会った言葉が、ヴィスの「デザイナーズオフィス」という言葉でした。自分のデザインの引出しが広がるのではという思いで入社を決めました。オフィスのデザインは、そこで働く人々の心を満たす空間作りなのだと思い、日々勉強しています。
QUESTIONS
ヴィスで実現してみたいことは? アートディレクター/プロデューサー職
レイアウトからデザインを起こすのも大好きなのですが、プロジェクトのコンセプトやデザインの方向性を決め、それをデザインしていくことにとても興味があります。ヴィスがこれから大きくなり、クリエイターの人数が増えた時にこのような立場で仕事ができるように、力を蓄え成長していきたいと思います。
休日の過ごし方は? ベランダでの休日
休日は基本的にお酒を飲んで過ごしています。ビールに始まりワインに終わる休日で、自宅のベランダに椅子を出して、ラジオを聞きながらゆっくりとした時間を楽しんでいます。そんな時間を過ごしながら、子供たちとのコミュニケーションも楽しんでいます。
PRIDE
思い出に残っている案件 その先を考えることができるように
初めて打合せでうかがった際、満足に席もなく狭いところにギュっと集まって仕事をしていたのがすごく印象に残っています。今では世界に拠点を広げサービスを行っている会社に。何度もお仕事をお手伝いさせていただきましたが、その成長スピードに驚きを最初に感じることができるのがこの仕事の一番の面白さであり、大変さだと思います。そして、常に自分をアップデートし続けることの大事さを痛感します。