CONTACT

TAKAHIRO KAMEYAMA

名古屋
member
CREDO

お気に入りのクレド

ビジネスマンとして、最も大切なのは、「人間らしさ」だと、いまでは強く思います。 技術や知識を身に着けることはもちろん大前提ですが、どんな仕事も最終的には、「この人と仕事をしたいかどうか」が大切です。 「できる、できたひと」 本当の意味でのビジネスパートナーというのは、こういう人のことを言うのだと思います。

ATTITUDE

仕事に対するポリシーや大切にしていること オフィスデザインの域を超える。

「しごと」は人生の大きな時間を注ぐ場。それは、会社の大小に関わらず、世の中で働くすべてのみなさんに言えることです。 綺麗なオフィスにすることは簡単ですが、いちばん大事なことは、仕事をするすべてのみなさんが、自分らしく、楽しく、イキイキと働けることだと考えています。表面的なかっこよさではなく、みなさんに心の底から愛してもらえる空間づくりを心掛けています。

REASONS

入社のきっかけと現在携わっている内容 20代をすてきに生きたい。

入社のきっかけになったのは、現取締役と会ったことでした。大学院で半導体工学を勉強していた手前、自分の中ではメーカー就職をイメージしていましたが、ヴィスの選考が進んでいく中で、現取締役と話をし、この仕事の素敵さに一気に惚れました。大学院まで行って学んでいたことと全く違う業種への就職だったため、親にはかなり怒られましたが、いまでは大正解だったと思っています。現在は、名古屋に拠点をおいて、メーカー系の企業様を得意としてオフィスづくりをさせて頂いております。

QUESTIONS

ヴィスはどんな会社? サファリパーク

ヴィスにはありがたいことに、個性とアクが大変強いメンバーがそろっています。入ったばかりのメンバーでさえ大変威勢が良いので、上の方々は日夜困っていると思います。しかし、社長から新入社員まで、みんながそれぞれの想いやビジョンを強く持って、ぶつかりながら仕事をしているところが、わたしたちの大きな強みだと思っています。

休日の過ごし方は? あたまをからっぽにする

いまは土曜日はだいたい出勤をしていますが、趣味でトライアスロンをやっているため、週末のまとまった時間で、長距離ランニングやスイムをやっています。日常、思考であたまをガンガンに回転させていることが多いので、無心になって何かに取り組む時間は、本当に大切な時間になっています。とは言いながらも、30代後半で、アイアンマンの世界選手権に出るのが目標です。

PRIDE

思い出に残っている案件 オフィスにおけるデザインのポテンシャルと、クライアントにのめり込む楽しさ

空間のリブランディングに加え、創業時の想いや企業の理念を社員に浸透させ、ひとりひとりが会社を代表する存在として自覚が持てるようにしたいという課題もいただいたプロジェクトがありました。創業期を支えた方々にお話を聞いて回り、クライアントと様々な歴史館を訪ね、何度も何度もディスカッションを重ね、プロジェクトを作り上げていく過程は大変エキサイティングでした。できあがったオフィスは見事期待の機能を果たし、いまも社員のみなさんの手によって日々アップデートされています。オフィス空間におけるデザインのポテンシャル、そしてクライアントにのめり込む楽しさを学んだとても印象深い案件です。

works

携わった案件