
YOSHITAKA HIRABE PROJECT MANAGER
東京
member
CREDO
お気に入りのクレド ベスト(バリュー)・アイデア・スピード
今自分に出来ることを最大限行うこと、そしてその限界を広げる努力を常に怠らないことが、最高の感動の提供のためにできる唯一の方法だと信じています。ベストを常に追い求めること、新たなアイデアを探し続けること、スピード感をもってそれらを提供すること。最高の感動を提供し、最高のありがとうをいただくために、日々この言葉を自分自身に問いかけています。
ATTITUDE
仕事に対するポリシーや大切にしていること 本質を捉えた提案
企業の移転は何年かに一度あるかないかの大きなイベント。そんな大きな転機を凡庸なものとするか、最高のものにできるかは、プランする私たちの手にかかっています。お客様の声にしっかりと耳を傾けながら、プロとしてのプライドをかけてその本質を見抜き、期待を上回る提案をすることを常に心掛けています。

REASONS

入社のきっかけと現在携わっている内容 日々新しい、「お客様」「仲間」「デザイン」に出会う刺激と喜び
前職の大手アパレルメーカーにてストア内のデザイン構成に携わる中で、もっと自由度の高いデザイン提案を、個人の裁量が大きな会社で行ってみたいと考えたことがきっかけでヴィスに入社しました。ヴィスでは常に採用活動を行っているため、若手や異業種から来たメンバーと仕事をすることも多々あります。入社から10年以上が過ぎましたが、いまだに日々新しい「お客様」「仲間」「デザイン」に出会う刺激と喜びを感じています。
QUESTIONS
ヴィスに入って一番印象深かったことは? 変わらないこと、変わり続けること。
入社当初は全社で20数名、今では200名を超す上場企業となりました。随分変わったところも、変わらずに残っていることもあり、本当に感慨深いです。 当時は案件進行のノウハウから社内ルールまで、すべてが今に比べて未熟なもので、億単位のプロジェクトを行う会社になるなど思ってもみませんでした。ただこの変化と成長の中でも、とにかく「お客様のために」という文化と雰囲気は常に変わらないなと感じます。人が最大の財産とよく言われますが、それぞれが自分のやり方でこれを心から追及できる人しか集まっていないという、採用のちからを強く感じています。
休日の過ごし方は? サーフトリップ
サーフィンを始めて20年以上が経ち、そのために湘南の茅ヶ崎に移り住んで数年が経ちます。夏も冬も、台風でも雪でも、出来る波があれば休みの日は必ず海に入り、波がいい日は早起きして仕事の前に入ったりもします。ハワイ、バリ、オーストラリア、台湾、毎年休暇の度にどこかにサーフトリップをし、いい波と美味しい食事、お酒を心ゆくまで味わいます。(笑)波に乗る感覚は空を飛んでいるようでもあり本当に気持ちいいものなのですが、よく晴れた日に海に浮かんで仲間とたわいのない話をしたり、夕陽を眺めたり、それだけで本当に幸せな気持ちになります。ただのスポーツではなく、私にとっては人生のそのものです。
PRIDE
思い出に残っている案件 思考の深化と、アップデートの大切さを再認識
普段は社内メンバーでプロジェクトチームを組み進めることがほとんどなのですが、ある案件でクライアントのお知り合いの建築家が初期段階の設計構想を行い、それをもとにデザインするということがありました。進行にあたり、普段は出ない種類の疑問や課題解決の糸口がその方の問いかけから生まれることが多々あり、その新鮮な視点や設計プロセスの違いに非常に感銘を受けたことを思い出します。自分の思考を深化させながら、アップデートし続けることの大事さに改めて気付かせてくれた大切な経験です。