
TOMOHIRO KANATANI PROJECT MANAGER
東京
member
CREDO
お気に入りのクレド 人として何が正しいか常に意識し行動の基本とする。
そもそもクレドを作成した背景に、「人」があります。デザイナーズオフィスを広めていくために必要な仲間。ただ人が増えるだけではなく、成長路線をとる際に「方向性」が不可欠だと感じました。「人として何が正しいかを常に考える。」それは、損得勘定を抜きに、善悪で物事を考えること。困っている人がいれば助けなくてはいけないし、何かをしてもらったときには「ありがとう」と言える心を養うことが大切だと考えています。
ATTITUDE
仕事に対するポリシーや大切にしていること 独自の視点やアイデアで課題解決していく
企業がイノベーションを起こすために必要なブランディングという観点を大切にプラン進行しています。その企業らしさ、のようなものを常に感じながらトータルマネジメントすることで、クライアントと同じ目線になることを意識しています。そう何度とない企業のオフィス移転。そんな一大イベントを、クライアントに感動してもらい、一生の思い出にしていただけるように努めています。

REASONS

入社のきっかけと現在携わっている内容 日本一『いい会社』を創る
広告・採用系企業にいたころは「モノを売る」ために仕事をしていて、本当の顧客志向が見えていなかったような気がします。そんなとき、デザイナーズオフィスをスタートさせたばかりのヴィスと出会い、「本当の顧客志向の会社を創ればいい。はたらく社員にとってもいい会社にしていこう。」と東京オフィスの立ち上げメンバーとして参加しました。現在は、東京を中心にデザイナーズオフィス事業部の責任者として、リード獲得および提案をはじめ、組織づくり、広報、採用に携わっています。
QUESTIONS
ヴィスはどんな会社? 楽しさとアツさを持つプロフェッショナル集団
ヴィスで働くメンバーは、一人一人の個性はバラバラですが、集まり、楽しく同じ方向に進んで行くときに、その個性の集合体がすごいパワーに変わると思っています。一人一人の良さや課題も理解し、価値観を押し付けず、純粋に仲間として一致団結する。同じ苦しみや辛いことも一緒に乗り越えるからこそ生まれる絆を大切にしている。そんな企業だと思います。また、クレドに賛同して入社しているので、利他主義で手抜きをせず、心を込めてクライアントに接する姿勢を大切にしています。
好きなもの、大切にしているものは? 人とのつながり
仕事柄、たくさんの経営者の方とかかわることが多く、ビジネスとプライベートの境目を大切にしながらも、趣味の合う知人などを集めては遊んでいます。ON/OFF共に、多様な価値観に触れることで、たくさんの刺激や情報をもらっています。また、新しい出会いを生み出す仕掛けとして、多くの人とつながれる様々な企画をするのが好きです。
PRIDE
思い出に残っている案件 経営者の想いをオフィスデザインでカタチにする
社員に最高の環境を提供したいという強いメッセージをいただいた案件を通じ『お洒落でカッコいい空間を作る』という仕事から『会社や文化を創出する』という価値観へ変化が起きました。起業して、マンションの一室や小さなオフィスから始める会社が多い中で、苦難を乗り越え、成長を重ねようやくたどり着いたデザイナーズオフィス。『こんなオフィスにするのが夢でした』と語ってくれた社長のうれしそうな顔を見て心が震えました。自分はそこまで深く考えられていなかったと気づかされました。それ以来、プロとして経営者の想いやそこではたらく社員の気持ちに寄り添ったプロジェクトマネジメントを心がけています。