
KAYO KAMEKAWA CREATOR
東京
member
CREDO
お気に入りのクレド 認め合い、尊重し合います。
ヴィスには異業種出身者がとても多く、色々な意見が交わされ刺激的で新鮮です。「はたらく人々を幸せに」のフィロソフィーに向かって一致団結し、みんなで一緒に創り上げていく環境になっていいます。落ち込んだ時や、悩んだ時も、この言葉を思い出し一人ではないんだなと思えます。素敵なメンバーがいるお陰で、色々なことを積極的に吸収したり、前向きに頑張れ、お客様により良いご提案が出来ると感じています。
ATTITUDE
仕事に対するポリシーや大切にしていること Hearing is important!
「思いつきや好き嫌いに左右されないデザインこそが、完成された空間に感動を呼び起こす」と前職で学んだこの言葉を大切にしながら「デザインコンセプト・マーケティングデザイン・ブランドコンセプト」を軸に空間デザインをしています。オフィスデザインとしては「気持ち良く仕事をしてもらいたい、ハッピーになってもらいたい」と思いを込めて、お客様と向き合ってデザインを共有し、可能性を拡張するデザインを目指しています。

REASONS

入社のきっかけと現在携わっている内容 Keywords=Designer
前職では店舗デザインをしていました。お客様のオフィス移転のお手伝いをすることになったのが初めてのオフィスデザインでした。オフィスにデザインを取り入れたことで企業のイメージや社員のモチベーション、働くスタイルが変わり、オフィスにお伺いするたびに振る舞いや表情の変化が伝わってきました。自然とお客様との距離が近づき、今までの店舗デザインとは一味違った経験になり、オフィスデザインに興味を持ちました。
QUESTIONS
ヴィスで実現してみたいことは? Designing kids space
オフィスデザインの仕事を通して、能率や創造性が変化する様子を間近で感じながら、子どもの生育にも効果的なデザインがあるのではないか――。
そうした課題意識は、子供を授かってより強いものになりました。ヴィスでは子供に関わる会社さんのデザインも手がけておりますが、もっと実績を増やしていけたらと思っています。安全面を一番に重視しながら、子供たちがワクワクできる空間デザインをしたいです。
休日の過ごし方は? With the family
天気が良い日は家族と一緒に屋外で過ごすことが多いです。子供の好きな公園や、土手へ行き一緒になって遊び、気がつくとだいたい砂まみれです。
子供の目線から見る景色、初めて発見する物、耳にする音…色々と五感を刺激される日々です。
常に楽しい気持ち、優しい気持ちで、仕事に子育てに両立できたらと思ってます。
PRIDE
思い出に残っている案件 信頼できるパートナー
信頼されることは、人と人との出会いに不可欠であると思います。会社の顔とも言われるオフィスデザインを任せていただくにあたり、信頼関係なくして成立はしません。デザインのご要望イメージがあまりなく、「皆が気持ち良く働ける素敵な空間を」と代表より一言頂き、トータルでデザインを任せていただいた案件が印象に残っています。現状お使いの家具やお好みのインテリアを拝見しながら、一つ一つ大切に使われている印象を受けました。ご期待に応えられるよう、空間全体がバランス良く美しくまとまる工夫を凝らし、細部のディテールも追求しました。お客様の信頼出来るパートナーとして、お役に立て喜んでいただける事が一番嬉しいです。