
MOTOAKI TSUMIYA CREATOR
東京
member
CREDO
お気に入りのクレド 頼まれごとは、試されごとと捉え、期待以上の成果を出します。
お気に入りというか、デザイナーとして常に持っておかないといけない言葉だと思ってます。このクレドの文面にある"相手に感動を与えることが私たちの使命だと考えます。"というフレーズをいつも意識して、提案(プレゼン)に臨むようにしています。新しいオフィスが完成してお客様に見ていただいたときに「あっ!」と感動していただく姿を見るたびに、この仕事をしていて良かったなぁと思います。
ATTITUDE
仕事に対するポリシーや大切にしていること 主役はお客様。デザインで名脇役を演じる。
オフィスにおけるデザインへの関心はますます高まってきていて、お客様からの要望も多種多様になってきています。自分のスタイルとしてはただかっこいいデザインではなく、あくまでお客様が主役なので、どんな会社にしたいのか、社内の雰囲気をどうしていきたいのかというお客様の想いを、デザインというツールで表現し、働き方のベクトルを示せられるような意識を持って設計しています。

REASONS

入社のきっかけと現在携わっている内容 フィロソフィーに感銘して
家具メーカーで設計・デザインをしていたのですが、ふいに「この家具は本当にお客様が求めているものになっているのだろうか。」と思い、よりお客様に近い距離感で設計・デザインができるオフィスの内装デザインに携わるようになりました。ヴィスに入社を決めた決定打は、フィロソフィー"はたらく人々を幸せに。"に出会い、自分の中のぼんやりとした思いが、明確になったと感じたからです。今はお客様が求めているものを追求しカタチにするクリエイターとして、設計・デザインに携わってます。
QUESTIONS
ヴィスはどんな会社? ちょー元気、ちょー頑張り屋さん
入社してすぐに感じたのは「みんなめちゃめちゃ元気なヒトの集まりだなー」と。しかもその元気が、仕事に向かっているときにも遊んでいるときにも感じられるところが、他の会社にはないところなのではないかと思います。仕事に関してはただ元気なだけでなく、ちゃんと最後までやりきる頑張り屋さんばかりで、おっちゃんの私も負けないようにしなくてはなーといつも刺激を受けています。
休日の過ごし方は? サッカー
小さい頃からサッカーをしており、自分の人生における考え方はサッカーから学んだことからできていると言っても過言ではありません。日韓ワールドカップの時には長期で仕事の休みをとり、当時の上司にかなり怒られました。夢はサッカースタジアムをデザインすることです。さすがにその夢は叶わなくても、何かしらサッカーに関わるオフィスをデザインしたいですね。
PRIDE
思い出に残っている案件 プロフェッショナルとの出会いが自分を成長させてくれる
この仕事のやりがい・面白さは多くの経営者に出会えることです。これからの会社のビジョンや社員のことを親身に考えていられる経営者さんとの案件に出会えるといつも以上のアイデアやデザインの発想を生み出すことができます。プロフェッショナルな経営者様との出会いこそが、自分のプロフェッショナルとしてのスキルを高めさせくれると毎案件ごとに感じています。これからも多くの案件で素晴らしい出会いをしていきたいです。