
YUKIKO NAKAHASHI PROJECT MANAGER
東京
member
CREDO
お気に入りのクレド 常に感謝し、ありがとうと心から伝える。
母からの教えの1つで、「常にまわりに感謝しなさい」といわれてきました。感謝の気持ちがプラスになることで私の生活が環境に恵まれ、対人関係に恵まれていることにも繋がっているのではないかと思っています。その「ありがとう」という気持ちを心で思うだけでなく、ちゃんと言葉でカタチにすることにより、自然と周りにもプラスのエネルギーが働くのではないでしょうか。「ありがとう」のエネルギーを伝えていきたいです。
ATTITUDE
仕事に対するポリシーや大切にしていること 自分はどうしたいか、誰にとって1番良いか
迷いや悩みが生じたとき、「自分はどうしたいのだろう?」「あのお客様に喜んでもらえるのは何だろう?」「○○を行うにはどう工夫しよう」ふと冷静に立ち止まって客観的に考えるように心がけています。お客様へより良いオフィスをご提供するために、喜んでもらうために、ヴィスの私に頼みたいと思ってもらうにはどうしたらよいかを考えつつ、日々の仕事を試行錯誤しています。

REASONS

入社のきっかけと現在携わっている内容 ヴィスメンバーの人柄への憧れ
学生時代に就職活動を行う中で、「この仕事がやりたい!」とはっきりした目標もなく、私は様々な会社をみていました。そんな中で出会ったヴィスという会社。ヴィスのクレドにあるように全社員採用を行っており、メンバーの顔が一番見えました。お客様のことを想い、仕事にやりがいを持って生き生きとしている、そんな印象でした。私もヴィスのメンバーの一員になりたい!そう思ったのが、入社のきっかけでした。
QUESTIONS
ヴィスはどんな会社? 確実に自己成長できる
ふと仕事で悩んだときに、何がいけないのか、どうしたら良かったのか。先輩方に教えてもらうだけではなく、自分で考える機会もしっかり与えてくれます。様々なお客様とお仕事をさせていただくため、仕事内容も十社十色。山を1つ越えたときは感動するだけでなく、達成感や自己成長を感じることが出来ます。仕事で常に全力なヴィスメンバーですが、遊びに関しても常に全力でとてもメリハリがある会社だと思っています。
休日の過ごし方は? ライブやフェスにたくさん行きます
休日は大好きなアーティストのライブやフェスにたくさん行きます。忙しかったな、今日は疲れたなと思っても大好きな音楽を聴けばさっきまでの悩みはどこかへいってしまいます。音楽プレーヤーだけでは聴き足りず、実際にライブやフェスに行くことによって心が幸せで満たされてストレス発散。私にとって音楽は日常の息抜きや気分転換に欠かせない存在となっています。
PRIDE
思い出に残っている案件 学びと反省が成長への一歩
入社3年目の頃に、東京と大阪の2拠点をほぼ同時進行させていただいたプロジェクトがありました。先輩上司や協力会社と相談しながら、関係者が多い中プロジェクトを進行していきました。内容共有の難しさやビルごとの規則の違いに苦戦しながらも、結果お客様に喜んでいただけたプロジェクトとなりました。私自身の学びや反省が多くありましたが、間違いなくこのプロジェクトで一つ成長ができたのではないかと思っています。